在宅勤務の中でも週に2回ほど出社しないと業務は回らない。

出社しても社食はやってないので、ご近所のお店で食べていた。
実は三月の最初の2週は外食が許されてたんだけど、在宅勤務が延長になり状況が厳しくなってからは外食まで禁止となりコンビニ食という寂しい状況になりました。

で、外食禁止になる前の頃のお話。
午前に用事があり出社。午後の予定まで時間があったので、ちょっと遠出の外食に。

目指すは人形町の三友。
爆弾カキフライで有名なお店。
物凄い行列で、普段は並ぶ時間もないので行けない。でも昔は夜の部が5時半からあったので、たまに夜の部で食べてました。

行ったのは5年以上前かな。
最近はお父さんの調子が悪いとかで夜の営業がなくなったので、行く機会もなかなってしまってた。

この日はもしかしたら空いてるかも、、という希望と時間があるので並んでもいいやということで、足を伸ばすことに。

時間は12時半過ぎ。完全に出遅れてるので、品切れしちゃってるかも、、、

いってみると、並んでいる人数は6人ほどと少ない!
ラッキー!!

お店の人がオーダーをとりに出てきた。
私たち3人がオーダーを入れると、
はい、今日はここで終了!!

なんと、最後の三枠にギリギリ入れました!


ラッキーすぎます。
待つこと15分ほど。5年ぶりの再会
これです。この大きなカキフライ。

一口食べると、なかから、牡蠣が何粒も登場。


こちらのカキフライは、5〜6粒をぎゅっと集めて一つのカキフライにしています。
一つ一つがジューシーで食べ進めるごとに旨味が口に広がる。

牡蠣を味わうために、ソースなどはつけません!

美味しかったなぁ、、、

社食やってないからこそ生まれたチャンス、
最大限活かしちゃいました、、、

そして、これを書いている今では外食どころか外出もNGな週末を迎えている、、、

この世は一体どうなっちゃうんだろうか、、、