バスに乗り換え2時間ほど、岐阜に向かって進む。
途中から突然の雪景色。
サービスエリアも雪!
白川郷は雪あるかなぁ。
実は申し込んだ時は3日ぐらい大雪が降って白川郷のライブカメラで雪景色の様子が確認できた。
でもそのあと気温が上昇。
3日で雪は溶け、あっという間に全く雪のない白川郷に変わり諦めていた、、、
が、実は出発の2日ほど前にまた雪が降り、この日も朝から雪が降っている予報。
豪雪の白川郷ではないけど、多少の雪は期待できそう、、、
バスに乗り3時間ほどで白川郷に到着
ビシャビシャな雪。
そして、さすがに観光客は少ない。
中国人もいないし、普通の落ち着いた観光地の様。
きっとこんな落ち着いた白川郷は今後2度と会えないのでは?
ツアーはたっぷり2時間の自由時間。
まずは展望台に登ります。
茅葺き屋根のお家の中は広くて綺麗な御座敷が。
昔ながらの囲炉裏もあります
二階に上がる階段
二階は広い!
お蚕さんやってたんですね
茅葺を内側からみます。
三階部分ものぞけます。
意外と面白かった。
こじんまりとした集落。
雪はうっすら、、、
集落に降りて歩き回ります
こちらは開放しているお家 和田家例の熱あるのに旅行した人も来ちゃったんですかね。
マスク着用必須とのこと、
意外と面白かった。
この和田家さん、もちろん今も住居として使われています。
ザブトンもカイノミも売り切れ。ランプとイチボの串
これがとっても美味しかった。
有名なお寺さん。
お家の二階から外を見ると雪が激しくなっていてなんか風情ある
茅葺き屋根の街並みを歩くとそんなに広くないのにじっくり見てたらあっという間に2時間!
夜のライトアップに向けて早めの夕飯
さあ、ライトアップに!