年末年始旅行、今年は暦がよく何もせずとも9連休。
だったら普段行けない遠いとこへダイビングに。
と、モルジブクルーズやら、グレートバリアリーフ、いろいろと検討したんだけど、どこも高い!
結局ここ数年ずっと気になってた
インドネシアのマラトゥアに行くことに。
ダイバーで有名なマレーシアのシパダンが治安問題で渡航禁止となり、インドネシア側に下ったマラトゥアがダイバーには第二のシパダンとして話題になっている。
そして、このマラトゥア、
ジャカルタにわたり、そこから国内線で二つ乗り継ぎボルネオ島へ。
港からボートに乗って3時間。やっとたどり着く島。
インドネシアといえども、2日かかる行程です。
そんなこともあり、長い休みだからこそいける場所。
魚影は濃いし半端ないバラクーダの大群が観れるらしいし楽しみです!
今年は納会もなかったので最終日を休み、ゆっくり起きて旅の荷造りをしていると電話が鳴った。
なんと旅行会社から。
ジャカルタからの国内線がキャンセルになったとのこと。
な〜に〜?!
その上、振替国内線では当初予定のもう一つの国内線に乗り継げず、中継地点で一泊することに、、、
国際線 羽田→ジャカルタ
一泊
国内線 ジャカルタ→バリクパパン
一泊
国内線 バリクパパン→ベラウ
スピードボートベラウ→マラトゥア
ということで、3日がかり、、、
すごい行程です。
ジャカルタは寝るだけで朝には出発なので当初から空港ホテルに泊まる予定でしたが、急遽一泊することになったバリクパパン、、、昼にはついて丸々半日あるけど、一体どんな街なんだ??
とりあえず、変更になったEチケットや行程表を旅行会社の人に最寄りの駅まで持ってきてもらい説明を受ける。
なんだかバタバタの出発となりました。
12月28日の出発日。
今回は羽田発。結構混んでます。
つるとんたんは行列、、、
ガルーダインドネシアとANAのコードシェア便。
でも、完全なガルーダ便で、食事はイマイチだったので、食べててよかった!
その上、機内サービスの映画はドラえもん以外は日本語ものはない!!
仕方なく、ドラえもんをみたら、これが意外と面白かった。
暇を持て余して映画の案内を見ていると、トゥームレイダーがある。
トゥームレイダーといえば、アンジェリーナジョリーのものを見たことある、これは違う女優さんだなぁ、、、
と思いながら興味本位で見出したら、面白かった。
英語音声に英語字幕がついたモノなので、字幕を見ながらなんとかついていく。
アドベンチャー物なので、あんまりセリフが分からなくても十分楽しめました!
で、ジャカルタ到着。
ジャカルタの空港には日本の企業がたくさん入ってます。
まず一泊です