今年最後の出張は、仙台。

ちょうど仙台の名物にセリ鍋かあると話題になったところで、夜の会食のコースにセリ鍋がドンピシャで組み込まれてました。
こちらのお店、すごーく美味しかった

あん肝

牡蠣は軽く蒸して

お刺身の盛り合わせ

仙台なので、牛タン!

そしてこれが噂のセリ鍋の具材。
なんと、セリは根っこ付き!!想定外!
初めてです。

醤油ベースの鍋でセリの根がくたっとします。
苦味もなくてえぐみもない。爽やかな滋味深いセリは美味しかった。

天ぷらは白子も

大満足!
翌日は打ち合わせの後、お店を回りながら山形へ抜けます。

ランチは山形の肉そば
これは、やたら量が多くてイマイチ。

ここから今年を締めくくる祈願をするために山寺へ。
初です

山裾から見るとかなり高いところにお堂が見える
さあ千段の階段へのチャレンジ


出発地点にもお堂があります。

ご利益あるのでなでなで。

御神木

そして、松尾芭蕉

進みましょう。

山寺らしく、階段は山の木々の間を抜けて連なります。

至る所に見守る観音様やら仏様



一段一段登りながら煩悩が落ちて行く修行の道のはずが、一段登れば売り上げヒャクマン、、、
なんでおバカな煩悩が重なり続けてしまった、、、

煩悩の塊になったところで
山門が見えてきた!

立派な山門

振り返るとすでに登ってきた感が
でも、まだ登ります。
有名なお堂はこの上。

大きな岩場をくぐりお堂へ。
つきました!
 



すご〜い!素晴らしい景色。
綺麗に煩悩が清められました。

素晴らしい景色。修行というより、もう天空のリゾート



山寺、初めてでしたが、素晴らしいお寺でした。

今年一年、頑張った!
怒涛の出張、終了です