入国した翌朝、
寝たのは深夜でしたが早くハバナの街に出たくて
8時半には起きて10時から町巡り。 

まずはホテルで朝食
スペインのような雰囲気のホール

普通にバイキングの朝食。
面白かったのはキューバ料理のコングリ ご飯と豆を一緒に炊き込んだご飯がありました!



この日は深夜到着の先輩と合流するまで一人旅です。

ハバナは朝から眩しい日差しに照らされ、スペインコロニアル調の古びたオンボロな建物たちを明るく浮かび上がらせる。

ワクワクです。

そして、早速ですが
ハバナといえば、クラシックカー  !!

いやもう街を走る車の9割がクラシックカー  !
1950年代の車だらけ。
実用で使われている車はよく走るなぁって思うオンボロなものも多い。

そして、観光に力を入れているキューバは、クラシックカー  が観光資源となる!と気づき、今や観光用にピカピカに塗り直したクラシックカー  タクシーが街で客待ちしている。

ちょうどホテルイングラテッラの前は、中央公園。
この広場はクラシックカー タクシーの大集合の場所でいきなりハバナらしい風景が広がる。

馬車も共存!

ピンクとブルーの鮮やかな観光用のクラシックカー  が多いんです。

こんな可愛い二輪タクシーもあります。
結構値段が高いらしいので一度も乗りませんでした。


ロンドンのような二階建てのバスもあります。
これは街をぐるっと一周していて、乗り放題チケットもあるそう。
時間があればこれに乗って街探索しても楽しかったんだろうな。

青空とよく似合う!




こんな肩身も可愛い!

これは、タクシーではなく実用車。

こちらも実用車。

丸っこくてかわいいビアンキカラー

黒も素敵ね!


タクシーのクラシックカー  。黄色は珍しい!

最終日に見つけたド派手なペイントのクラシックカー  。ちょっとセンスないよなぁ。

こんなツートンも、、、

馬車も観光客待ちしてます。

クラシックカー  はみてて見飽きることはなく、たのしかった。

私はあまり知識ないけどファンには垂涎もののレアカーがたくさん走ってるんだろうな。