サムイ島のご飯。
タイ料理だから基本的にどこも美味しいだろうな。

が、初日に入ったチャウエン通り沿いのお店はホテル併設のお店で生ライブが入ってて雰囲気は良かったけど、お料理はなんとなく微妙。

そこで、ダイビングのガイドさんに聞いてオススメのお店へ。

ホテルから10分ほど歩いたチャウエン通りから別れる道沿いのお店
ミトラ
ミット サムイ レストラン

店構えがでかい!

めちゃでかい大衆食堂みたい。
入るとお店のおじさんがにこやかに日本人かいっ?って聞いてきて席に案内してくれました、
まずは、シンハービール

薄くてさっぱりしたシンハーがタイの気候にめちゃ合う。
普段ビールはあまり好まないけど、サムイでは毎晩シンハーをいただきました。

さて、何を食べようか、、、
メニューの種類が豊富で悩みます。

前の日にイマイチだったので、再度たむやんくんを。そして揚げ春巻き

トムヤンクンは風味豊かで最高に美味しい。この大きなボールに入ったトムヤンクン、2人で飲み干しました!
揚げ春巻きは具がみっちり。

エビのガーリック炒め

翌日はヌードルスープ

イカのレモン風味

そしてこの店で一番気に入ったのが
プーパッポンカリー!

バンコクのソンブーンで食べてプーパッポンカレーの美味しさを知ったけど、ソンブーンを超える美味しさかも。
身の詰まったワタリガニと卵とスパイス。
最高でした。

軒先でフルーツジュースを作っていてそのお母さんとも毎晩挨拶。
2日目は念願のマンゴージュース。
濃厚で美味しい。

飲み物といえば、チャウエン通りのカフェ
PAPA CAFE
が気に入ってこちらも通いました。
ショートカットのおしゃれなお姉さんがやっていてこれまた顔なじみに。
ここのフラッペが美味しくて。

そして、最終日、夕方5時にホテルピックアップなので、昼ごはんと夕飯を兼ねて午後3時という間抜けな時間にいきました。

で、焼きそばを。

時間も時間だったので、お店の人も
これから帰国?
と感づいて声かけてきました。

そして、サービスのフルーツ盛り合わせ
実は初日から毎日、おじさん=店主?からって、フルーツコーナーのおばさんが最後にカットフルーツを差し入れてくれてました。
そのりょうが、最初はパイナップルとスイカが三切れずつだったのが2日目は5切れずつに増え、最終日はマンゴーまでついてきた!

美味しかった。

もしサムイに行くことがあったら、絶対またこのお店に行きます!