サムイ島では、ダイビングは1日二本で終わりだったので、午後はチャウエンビーチでゆっくり。

なかなか綺麗なビーチです。

ビーチ沿いにはホテルが並んでおり、各ホテルがビーチにリラックススペースを作ってます。

私はヤシの木の下の木陰で、タオルをひいてゴロゴロ

海岸にはオープンエアなマッサージ屋さんもあります。

三日間ビーチに出ましたが、定位置の目の前の屋台
焼きトウモロコシとフルーツのお店です。

みてると、結構お客さんが勝ってます。
オーダーが入るとトウモロコシの皮をむき、じっくり生から焼きます!

日本の屋台の焼きトウモロコシは、すでに茹でたものを表面を焼いてるだけ。だから水っぽかったり食感が良くない。

昔、夏に父の実家の田舎に帰った時、一度だけ、父が近所からいただいた朝採れトウモロコシを七輪で生から焼いて焼きトウモロコシを作ってくれたことがある。
大汗をかきながら、焼いてくれた父。
そして、その出来上がりは本当に美味して人生で一番の焼きトウモロコシと今でも思う。

生から焼くのと茹でたものを焼くのでは別物なんですよねぇ、、、

暑い中で熱い七輪で時間をかけて焼く過酷さに二度と父も作ってくれなかったけど、まさかタイであの生から焼く焼きトウモロコシに出会うとは!

ということで、私も購入。
200円ぐらいです。

ここはタイ。灼熱のビーチでおじさん必死に焼いてくれる。
10分ぐらいかかったかな。
バターを塗って、塩を振って出来上がり。


ビーチで焼きトウモロコシなんて、何十年ぶり?

美味しかったです。

ビーチには色んな物売りが現れます。
焼きトウモロコシを買ってるお客さんに群がる売人。

サマードレスを売る人

イグアナを抱かせる商売?

一番目立ってたのがこちら。
浮き輪とかフロートを大量にかかえて売り歩く!

アクセサリー屋さんも。私も一つ半額に値切って買いました。

暑くなると海に入りたくなるけど、海水温が高くてヌルいっ!って感じ


野良犬もたくさん。でもおとなしくて人になれた野良犬。食べ物をねだるわけではなく、撫でて欲しくてすり寄ってきます。
そんな犬も暑いのか、自ら海へ浸かりに行ってました。

砂はサラサラ。海は濁ってるけど穏やかで、ゴミは清掃の人が片付けてるのでとてもいい状態のビーチ。
物売りの人もしつこくなく、たまに話し相手にして、数百円のものを購入すると楽しい。

こんなビーチでゆっくりしたのは久しぶり。

今回はダイビング旅行なのに珍しくリゾートしました。