ゴールデンウイークのタイ旅行、本当はタオ島に行きたかったんですが、宿泊予約がいっぱいでサムイ島からワンデイトリップでサムイに潜りに行くことにしました。

サムイ島のダイビングはヨーロピアンスタイル。
1日2本だけなのがちょっと残念。

ボートはいろんなショップで乗合です。

早速初日、タオ島への遠征。

スピードボートで1時間、タオ島へ向かいます。

楽しみにしていたタオ島、思ったほど面白くない、、、
ジンベイザメが出ることで有名だけど、ジンベイザメは現れず、、、

で。2日目3日目全部で4本は全てセイルロックというポイントへ。

ここが良かった!
とにかくすごいテルメアジの群れ


高さ7〜8メートルのアジタワー!
何万匹??すご〜い。

この群れの中に突っ込むと自分の周りをアジがトルネード!


こちらはなんか、スイミーみたい。
手前のウメイロモドキの位置がもう少し左だと目になったのにな。

バラクーダもむれてました


大好きなツバメウオは、ダイバーの泡が好きなのでダイバーの上に群れます。

こちらは真っ白なツバメウオ。こちらは群れず孤高の存在。神の使いか??

イソギンチャクがもふもふと岩を覆う

もちろん、ハナビラクマノミも沢山います



こんな隙間でかくれんぼ

こちらは岩に擬態したカサゴ

光物の群れが大好きな私としては、それなりに満足の海でした!