ゆっくりかき氷を食べランチをしていると、ラインがきました!

ほぼ、3時間待ちです

まあ、並んでいるわけではなく自由行動してるので、ちょうど良い時間にお呼び出しという感じ。

三宿をあとにし、中目黒へテクテク、
今回は下り坂なので、行きより早く中目黒に到着。
隈研吾のデザイン!


お店の道路反対側の列に並ぶこと十分ほどでいよいよ入店です!

まずは、フロア見学しながら席取り。
1階はおしゃれなスタバでこだわりのコーヒーを淹れています。

コーヒー豆が、、、

真ん中にはお店のシンボル、大きなキャスクが吹き抜け3階分!
さくらのデコレーション。

コーヒー豆を購入するコーナー。

入り口付近のお土産コーナー。
コーヒー用品はもちろん

タンブラーやカップも

そして。なぜかけん玉、、、

1階の様子を上から撮るとこんな感じ

食べ物も豊富。
パンも美味しそう

そして、フォカッチャピザが目にとまる!

イタリアのパン屋さんPRINCIが入ってるので、他のスタバと食事も違います。
ここなら美味しいかも?

2階はTEAVANAというティーショップ
たくさんのフレーバーティーがあり、買いたくなる素敵なフレーバー

一つ一つ嗅いで楽しむ

コーヒー豆のラベルを使った壁面はおしゃれ

ティーカウンター。

三階にはコーヒー豆の焙煎機

その奥にバーラウンジ

銅製のキャスクをバックにしたバーはとても素敵

4階はパッケージングのラインで実際に作業中

いたるところに銅製のコーヒー器具がおしゃれに置かれてます


下から見上げるキャスク、巨大だけど圧迫感はない


ベビーチェアもめっちゃおしゃれ

テラス席

目黒川が見下ろせます。
1週間後には桜が咲いてさぞかし綺麗でしょ

なんか遊園地みたいでぐるっと見学して回るだけでも楽しい!

席も確保できたので一息つくことに。
紅茶やカクテルも興味ありですが、せっかくなので、まずはコーヒーから。

一階でオーダーしますがメニューを見てもよくわからない。
すると店員さんがホームページ見ると画像もあるのでわかりやすいですよとのこと。

確かにホームページは写真が付いててイメージしやすい。
でも初めて見るメニューが多くてどれも飲んで見たいしなぁ、、、悩む。

後ろの人が悩んだ末にスタッフにオススメを聞いている。
それを盗み聞き。

ふむふむ、コーヒー好きな私としては変にデコレーションしたものではなく、それにしよう!

オーダーしたのは
バレル エイジド コールドブリュー
それにフォカッチャピザ

具沢山で美味しいフォカッチャピザ!
スタバで美味しいと思ったのは初めて。

そして、コーヒー。
こちらは、バーボンウィスキーの樽でコーヒー豆を熟成させたもの。
ウイスキーを飲むような純度の高い氷入りのグラス
ここに、デキャンタに入ったコーヒーを注ぐ

口元にグラスを近づけるとバーボンの芳醇な香りがコーヒーの苦味と一緒に広がる。

一口飲むと、、、

うま〜い!
めっちゃうま〜い!

別にウイスキーは好きなわけではないが、甘くて深い味と香り。
驚きです。

少しずつグラスにいれ、ゆっくり楽しむ。

まるでウイスキーを飲むような楽しみ方。

結局このコーヒーで一時間以上楽しめました。
氷が純度が高いので変なふうに溶けない!
一時間たっても綺麗な形で残ってました。

いやぁ、美味しかったなぁ。
お店には2時間半ほど滞在してました。

また時間あるときに行きたいな。いろんなスペシャルドリンクを飲んでみたい。