昔馴染みの販売メンバーと盛り上げ施策を成功させた折には、東京で美味しいものを食べようと約束していましたが、
大きく売り上げを伸ばしてくれたこともあり、約束の食事会に。

お店はあんこう鍋、月島のほていさん。

販売メンバーは色々口うるさい大阪と名古屋のメンバー。
10年前に一緒に仕事してた時に色々と東京の美味しいお店に行ったけど、1番感動したのがほていさん。

ご指名だったので久しぶりに予約を入れた。

で、驚いたのがあんこう鍋のコースが値上がりしてる!!  

前は六千円くらいだったのに、今は飲み物なしのコースで7千円。

グルメサイトでもかなりのブーイング!
しかもお鍋の量が減ったとの情報も。

うーん、大丈夫かなぁ。

お席は二階。
席は9割ほど埋まっている。

昔は予約を入れるのが困難だったぐらいだから、値上がりして少し客足が遠のいたか?

テーブルには前菜のもずくと胡麻豆腐。
そして、刺し盛り
昔と全く変わらない。

あんこう鍋が運ばれてきました!

どかっと乗ったあん肝。

その昔はあん肝をひと掬いずつお皿に分けてくれて、鍋が煮えるまであん肝ちびちび舐めながらお酒を飲んで待ったものだった。

それがいつしかそのサービスはなくなり、あん肝を取ろうとするとむしろ怒られるように。

で、今回は店員さんに聞いて見ると
自己責任で
というお返事。
どうやら、火が通る前のあん肝はリスクがあったらしい。

で、自己責任で久ぶりに一口すくってお皿へ。
食べてみると、、、
あれ?ものすごーく久しぶりだからかもだけど、なんか記憶と味が違う。 ちょっと生臭いかなぁ。

これなら確かに煮えたものの方が美味しい、、、

そして、お鍋が出来上がり店員さんが一人ずつよそってくれました。
あん肝が溶けきったスープの美味しさといったら!
そのスープに白菜やネギが浸ってうまーい。
あんこうはプリプリ。

味は変わらず最高に美味しいです。

で、鍋は一人大きめのお椀に一杯半ぐらいでした。

確かに量が減ったかも。
前は食べきれなくて、、、って量だったのに、今はもう終わりかって量です。

最後の雑炊。
これがまた最高なんですよね。


あん肝、あんこうや野菜の出汁が混ざり合ったスープを吸った雑炊。
唯一無二の存在です。

味は最高でした!

ただ、量も減ったし、昔を知ってる人間からだとコスパが非常に悪い。

六千円でもやや高いなぁって思ってたからなぁ。

でも、久しぶりにシーズン中にあんこう鍋を味わえて幸せでした。