父親の誕生日。
最近は、プレゼントに加え、私が見つけて来たお店にご飯を食べに行く。

さて、今年はどこに行こうか。

たまたま実家に帰った時に最近行きつけの寿司屋ができたと話したところ、父親が興味津々。

誕生日に行きたいと言い出した。

とはいえ、家から離れた会社周りのお店、私の仕事モードテリトリーを親に知られるのはなぁ、と思い、3つほどお店の候補をあげて、再度父親に確認してみたら、、、

寿司屋に行きたい。

ということで、新川の香取鮨に連れて行くことにしました。

お店に予約の電話を入れ、父親の誕生日と伝えておきました。

会社側なので、休日ではなく、父親の誕生日当日の金曜日に予約。

お店の場所はわかりづらいので、会社のロビーで待ち合わせ。

多分両親はロビーとはいえ、娘が務める会社の建物に入ったのは初めてで、こちはも興味津々だったのでは??

これもちょっとしたプレゼントです。

会社からテクテク歩き、香取鮨へ。

お店に着くと、大将や女将が父親におめでとうございますって声をかけてくれました。

カウンターのいつもの隅の席に座ります、

なんとなくこっぱずかしい、、、

この日も大将におまかけ。

まずは、牡蠣の入ったお出汁でホッとする。

そして、大将の目利きおさしみ。
カワハギの肝付き、それにみる貝。
みる貝は、今まで癖があるものが多くそんなに得意じゃないんですが、これは、美味しかった。弾力とちょっと甘みを感じる味が本当に美味しい。

シメサバ。

酢の立ち方は柔らかく、脂がきめ細かく身に入っていて、口どけもいい。

続いて煮アワビ

そして、お誕生日ということで、特別に大将が用意してくれた、尾頭付きのアジ。

この鯵の身の厚いこと!飾り包丁が口の中でいい感じに。

続いて、
大間の反対側の竜飛岬のまぐろ
なんか、脂のサシがたっぷり入った部分と赤身で紅白になっている!
口に入れると全くスジなどがなくとろり滑らかな食感。うまーい。

続いてホタテの磯辺焼き

そして、白子とナマコ

お誕生日にと2つ目の尾頭付きはキンキの煮付け。
父親がうまい!と一言。

握りはお好みで

私は、白えび、スズキ、スミイカ、ハマグリ、アナゴ
そして、写真を忘れたけど気に入ったみる貝の巻物。

両親も同じようにお好みで摘んで、
お会計は3人で三万円いかない相変わらずのコスパ!

大将と会話して、カウンターで親子で好きな会話もして、美味しいもの食べて。

行きつけのお寿司屋さんは安心して来れるのでやっぱりいいですね。

親も久しぶりに寿司屋に来たようで楽しんでくれました。