ムンクの叫び
とってもとっても有名な絵画。
その叫びがやって来た!
見に行きたいなぁと思いながらなかなか行けず、気づけばもう終わってしまう!
慌てて最終の一週前の日曜日、行って来ました。
美術館にはいるのに70分待ちの標示をみて、やめよって引き返したけど、この美術館、基本的に平日は18時には閉まるので休日しかこれない。
となると、ここでやめると二度とこれない。
やっぱり今日は並ぼう!
とまたまた美術館に引き返しました。
結局、美術館の中に入るのに50分、そこからチケットを買って会場に入るのに20分ほど。
並びました。
でも、思ってた以上にムンクの絵がたくさんあり、というか、ムンクしかないひたすらムンクの見ごたえたっぷり!
ムンクといえば叫びしか知らなかったけど、画家をよく知ることができました。
最初の絵からどこか暗さのある絵を描き、喜びに満ちた絵があまりない。
とくにムンクの恋愛表現は独特
接吻 は男女が溶け合っている
なんだかどろどろして重くて、ムンクと恋愛したら辛そうです。
確かにイケメンだったのでモテたのに、不倫ばっかりして、恋愛沙汰で女に銃で撃たれる事件まで起こしてる。
絵に表れてますね、、、
そして、叫び。
真ん前で見たい人は並んで、、、
でしたが、私は並ばずにみる人垣の後ろからじりじり前へ。
並んだ人は確かに絵の真ん前に行けますが、歩いて通り過ぎないといけないので、じっくりみれない。
それより、人垣の一番前まで行った方が、じっくり止まってみれました。
あの有名なムンクの叫び。
歪んだ世界で不安が渦巻く。
フィヨルドの景色と短い夏、白夜は人をこうも不安にさせるよか?
ムンクは根底にネガティブで暗く重い気質があるんでしょうね。
この絵だけは綺麗だったな。
星月夜
キーンと冷えた空気に澄んだ夜空に星が瞬く。
静かで美しい。
でも、手前の人影にやっぱり何か不安を感じさせる。
モネの星の絵とは違う暗さが、、、
多分こんなにムンクを一気に観れることはないだろう。
いい美術展でした。