声が全く出なくなりました。

喋ることは、私にとって、息することと同じくらいの生命活動。

喋らないなんて無理〜。

結局会議でも黙ってられず、ウィスパーボイスで必死に喋る、、、、

当然、金曜になっても声は戻らず。
こうなると、私の気管支系のかかりつけの医者に行かないと!

会社のそばにあるクリニックは止まらない咳を止めてくれるちょっと変わった院長がいる病院。

朝一の会議を抜け出して行くと、大流行り。年末は体調崩す人が多い、

で、レントゲンも撮りみてもらった結果、よくわからない。
考えられるだけの要因を抑えにかかる薬をたくさん出してくれました。

咳止め、痰切り、鼻づまり対応、抗アレルギー、ステロイド、、、

しかも、年末旅行に行くことを知って、一ヶ月分!

結果、薬代だけでなんと、9000円!

なんてこと!

でも、この先生だと確実に治るので、信じます。

この日も、ウィスパーボイスで会議で炸裂。
黙ってられない。
メンバーに声が出ないから任せた!って言いながら、なんか我慢できない、もどかしい〜。

ダメな私です。

そんな1日を過ごし、もちろん、喋らないことが一番の喉の治療と知りながら、夜の予定も我慢できずに行ってしまいました。

一ヶ月以上前から予定してた、最近馴染みの寿司屋での女子会!!

今週は、おじやだの、うどんだの、茶碗蒸しだの中心にぱっとしない病人食を食べてたし、酒田出張で海鮮丼を食べる予定が行けなくなったし、、、

寿司は行く!!

ウィスパーボイスで行ってきました!

いつも通りカウンターで大将と話しながら。
私はお酒は我慢。

しじみのお吸い物で癒されたあと、チュルッとなめこの小鉢、昆布締めのひらめ、脂の乗ったぶりにさば、プニプニ穴子煮、軽く煮た牡蠣、そして、白子にあん肝!
そして、貝のお刺身!
つぶ貝にアワビ!!!
わーいわーい。アワビのキモも美味しい、、、

大将が魚少し煮ていいですか?と聞いてきたので、はーい!
大将が煮たい魚ってどんなだろう?

これです!金目鯛。
上の白いのは、皮の切れ目から滲み出た金目鯛の脂
味付け加減最高です。

さっ、寿司屋産だからお寿司行きますか。
金目鯛は握りでも頂く。

さよりは新鮮、そして肉厚。

ここのあなごはふわふわ。

赤身食べてなかったので、中落ちを手巻きに。

そして、今日一日は、こちら。
宮古島産の車海老!

実は席に座った時から目の前にある美しい車海老に釘付けでして、、
甘くて美味しい車海老。
生のボタン海老とかのトロトロも美味しいけど、何気に海老って適度に火入れした方が甘みと食感が楽しめると思うのよね。

この車海老は最高でした。

そういえば、大将の粋な計らいで珍味も途中で登場。
ばちこ

なまこの卵巣(このわた)干したもの。

これを炙って頂く。香ばしくて噛むと旨みがじわじわ。

美味しかった!

結局かなり喋ってしまい、また喉を痛めてしまいました。

でも心と胃袋は満たされた!