出張前のり2日目。
夕方からは販売メンバーと合流なので、昼間はまた仕事関係の温泉巡り。
朝から活動します、
札幌は木々が色づいて秋の装い。
美しい。
カニ好きな両親のために北海道に来たら蟹を送ります、
つきました!
秋の里山。
インバウンドで言い気になっているのか、五年前と比べて確実に値上がりしている。
毎年、
今年は採れなくて高いんですよぉ~。
って、今年はじゃないよねぇ、、、
そして、ここから真駒内へ移動。
目指すは大好きな豊平峡温泉!
定山渓の奥にある日帰り温泉です。
札幌から車で一時間ですが、一日一便だけ無料の送迎バスが真駒内から出てるんです。
マイクロバスに乗り込み山へ。
定山渓温泉を通り過ぎ、
秋の里山。
建物が改装されてる。
さっ、お風呂へ!
帰りは有料バスで札幌へ。
もちろんお風呂は撮影できないので、ホームページから拝借。
こんな感じのめちゃめちゃ解放感のある露天なんです。
露天風呂は38度の湯舟と40度の湯舟。どちらも低めなのでながーく浸かれます。
ちなみに、内湯はこんな感じ
源泉掛け流しなので、床に温泉成分が固まって鍾乳石みたいになってます。
石の配置が絶妙で、横たわるとちょうど半身浴になる石などがあり、お気に入りの場所を見つけて一時間以上、空と風と柔らかなお湯を楽しみました、
源泉掛け流しなので、床に温泉成分が固まって鍾乳石みたいになってます。
そして、こちらの食堂はインドカレーで有名。
温泉地でカレー、、、
毎度ですが今回も頂きました。
毎度ですが今回も頂きました。
帰りは有料バスで札幌へ。
札幌の人は好きなときにこれていいなぁ。
多分日本で一番好きな日帰り温泉です。