今年も恒例の甥っ子お泊まりデー。

日本に来て、魚釣りと遊園地とお泊まりをしたいという甥っ子のリクエスト、

まずは、金曜日に今や既に死語と化してるプレミアムフライデーという理由で、3時に会社を早退。

市ヶ谷で待ち合わせて、いつもの釣り堀!
今年は猛暑ですが、ラッキーなことに昨日は台風の影響で、曇り空だし気温も低い!

助かったぁ、、、、

鯉と金魚の釣り堀があるけど、今年はあえて金魚集中!

1時間の金魚釣り大会!
私もここに来るのは5回目。

かなり慣れました!

練り餌は米粒より小さくして。よく練って釣り針に貼り付けるようにセット!

五分ほど感を取り戻す時間が必要でしたが、まず最初に釣り上げだのが私!

こあみ、すごーい!
甥っ子の歓声!

甥っ子にとっては頼れるこあみでいたい私。
よかった、、、

が、そのあとは、甥っ子が絶好調。
入れ食い状態で釣っていく。

数的に負けてるなぁ、、、

よし、私は大物狙いでっ!

っていったら、とにかく大物が取れちゃいました!

さて、1時間の二人の成果はこちら。

数えたら全部で何と40匹!
過去最高の取れ高。
集めるとこんな感じ。

私は、金色のやつや、背中が黒いの、白赤のまだらなど、金魚というより鯉みたいなのを5匹ほど釣り上げました!

暑くもなくたのしい釣りタイム。

8匹持って帰っていいとのことで大きいの4尾、小さいの4尾選んで持ち帰り。
重くて大きい荷物、、、

そして、この後は、都立大のラ バラッカという我が家お気に入りのイタリアンへ。

まずは金魚を家に置くための容器を100円ショップで購入。
百円どころか千円ぐらいする大きなプラスチック容器を手に入れ、
みんなと合流して夕飯。

その後は、金魚関連の大荷物に困り、タクシーで家へ。

夜はもう10歳の甥っ子はとにかくゲーム。

我が家に泊まるときは
悪いことしかしちゃダメ
っていう変な規則を作ってるので、

普段怒られてできないゲームに、
コーラとアイスを食べて
録画してある映画、チャーリーとチョコレート工場、天空の城ラピュタをみて夜更かし、、、
たまに気になる金魚を触って見て、、、

部屋を暗くしてアニメを見てたのでそのうち寝るだろうと思ったら、今年は元気でなんと3時まで起きてた、、、

やばい、母である姉には内緒です。

それでも9時にはちゃんと起きて、着替えも自分でするので、そこは偉いなぁ。

金魚は触りすぎて、朝起きたら3匹既に死んでました、、、

やっぱりね、、、

こあみの家で何してるかはママには内緒のまま、お迎えが来たので帰って行きました。

来年は姪っ子も来たいとのこと。

どんなことになるのやら。