デジタルアートを色々しかけているチームラボが豊洲に新しい施設をオープン、

夏休みは混むだろうし、せっかくの平日有休、行ってきました。

teamLab Planets TOKYO DMM.com

30分おきにチケットを事前に時間指定して購入できるので、予約しました!

がっ、行ってみると行列が、、、

なんだ、結局並ぶんだ、、、
40分ほど並んで入れました、

水の中を歩いたりするので、まずは、ロッカーで荷物を預けます。

チケットはスマホも入る首掛け式。
手ぶらでいけます。

入り口入るとこんな青い道。

そこを抜けると、水が流れ落ちる光の廊下を。


その先には光の滝。


そして、最初の部屋は、モフモフの部屋。
ビーズクッションの床なので蟻地獄のように歩くと沈み込む。
みんな這って進む。

そして、第2の部屋。こちらはキラキラの光の迷路。
とにかく美しい。

360度上も下も光のカーテン。
どんどん色が変わる



迷路進むのが楽しい。


第3の部屋へ。
こちらは膝下まで水で満たされた部屋。
池の中です。

光の鯉が足元を泳いでいます。










なかなか楽しいお部屋でした。

第四のお部屋は、、、
ボールのお部屋。
ボインボインに弾むボールだらけ。



楽しそうな子供達
 

そして、最後のお部屋が一番楽しかった。
足元は鏡ばり。
そして、空から花がたくさん落ちてくる。
お花の宇宙空間を進んでるみたいな感覚。

流星群のように赤いお花が降ってくる、

野の花たちが降り注ぐ。

寝っ転がって上から降る花に身を投じる、、、





1時間ぐらいデジタルアートを堪能。

お台場のも行ってみたいな。