有休消化のために会議がない木曜日におやすみ。
さて、何しようか。
休日には食べれないランチをまず!
目指すは以前日本橋で美味しかった
ぜいたく海鮮丼
つじ半です。
神楽坂に新店ができ、そちらは空いてるとのこと。
行ってみました!
やっぱりこちらは空いてる。
5分ぐらいで入店。
本日は誕生日?という口実で竹を選択。
いろんな食感があって美味しい。
コリコリしたり、ねっとりしたり、プチプチしたり。
海鮮が美味しいので最後のお茶漬けになかなかできず、海鮮で堪能!
最後の一口を残して、お出汁を入れてもらう。
やっぱりつじ半は美味しいです。
お腹いっぱい!
次の予定は豊洲だけどまだ時間がある。
神楽坂をぶらぶらして、、、
そらにしても、暑い!
我慢ならなくなり、神楽坂ならではの古民家カフェをネットで調べていってみる、、、
狭い一階から階段を上り二階へ。
蔦が部屋の中まで入り込み、スゴイ、、、
アイスで体の中から冷ました。
独特の空気感です、
ものすごく暑くて入ったのに、見ての通り冷房なし、、、
蔦出てきた日陰と外からと扇風機の風が頼り、、、
ちっとも体か涼まない。
まんじゅう付きのソフトクリームと冷たいお茶のセット。
アイスで体の中から冷ました。
まんじゅうは熱々でしたが、、、
しばらくいるとこの自然の空気になれ、ぼんやり小一時間、過ごしました。
不思議な神楽坂探訪。