父の傘寿のお祝い。
既に母の提案で、みんなで出しあって年末にジャケットをプレゼントしている。
とはいえ、誕生日に何もないのは寂しいのでお食事は誕生日に。
そんな計画だったので、食事会は手ぶら。
うーん、手ぶらもなぁと三日前になって気になりだした。
傘寿にちなんで傘でも買うか?
なんかモノってのもなぁ。
花にするか、、、
そんなことを考えてネットで検索してみると、いいものを見つけた!
記念日新聞!
生まれた日や、思いでの日の新聞を印刷してくれるサービス。
自分が生きてきた時代が見返せる。
ちゃんとした表紙のものはすごーく高いし三日前オーダーでは間に合わないけど、簡易版なら間に合う!
早速、
父の生まれた日、10才ごとの誕生日、結婚記念日、私や姉が生まれた日を選択してオーダー。
選んだ日の一面とテレビ欄を両面印刷してくれます。
三日後に届いたのがこちら。
戦時中です。
時代だ、、、
姉の誕生日はケネディ暗殺が一面!
アメリカでケネディが撃たれたころに母は陣痛に苦しんでたんだ、、、
ちなみに私の生まれた日の新聞は、あまりパットせず。
20時から高橋英樹の鞍馬天狗
21時半からザガードマン
プロレスは馬場と猪木
お食事を食べながらいい会話のネタになりました。
さて、お食事会は、、、
代官山ASOチェレステ
このお店は何かあるとここに来る我が家の定番。
日本橋のASOを父と母が10年以上前に気に入り、その時に支配人がすごくいい方で、今は二子玉川のASOチェレステにいる。
年に一度くらいしか使わないのに、私たち家族のことをちゃんと覚えていてくれるので、この店に行くと常連扱いしてもらえて気持ちいい。
なので、大事なお祝いの今回もこちらに。
久しぶりで、ちょっと高島屋の中で迷って数分遅れた私。
電話をしてきた父に迷って遅れてくことを告げて慌てて向かうと、支配人がエレベーターの前までお出迎えにきてくれた!
さて。お料理は。
プリフィクスコースで、高い方でも6800円ってリーズナブルです。
デザートとは別にちゃんと父に傘寿のお祝いプレートも用意してくれて、ケーキはお持ち帰りに包んでくれました。
しかも、メインの豚に添えてあったシェフ手作りの柚子胡椒をおいしいと絶賛したら、小瓶に分けて手土産にしてくれました。
いいお店です。
これからも使います!