年末にかけて調査の仕事続き。
その結果、夕飯がお弁当になることが多い。

先日、初めて
仙台の牛タン有名店
利久
のお弁当がでてきました。

あけてみるの、想像とは違う盛りだくさんな中身。
{F4ABCD0B-BEA7-46FC-9174-7D7A101D88DC}
麦飯と厚切りの牛タンがシンプルに入っていると思ったら、こんなに楽しいお弁当。

しかも、このお弁当の牛タンバリエがすごい。
タレ焼き、塩ダレ、しぐれ煮、揚げの4種類。
それに仙台ならではの笹かまぼこなど。

タレと塩は薄切り牛タンが5〜6枚ずつ。
これが美味しい。利久にしては薄切りなんだけど、そのぶん味の染み込み方がしっかり。
しかも歯ざわり残して。

ご飯がススム、、、

しぐれ煮もこれだけでお茶碗一杯いけちゃう!
ちびちびつまんでお酒のアテにもいいなぁ。

笹かまもさすが仙台の美味しさ。

とにかく楽しいお弁当。

肉系のお弁当といえば叙々苑が最高だったんだけど、この利久の変化に富んだ肉弁当、、、

超えたかも、、、