久しぶりにシバカリーワラへ。

サンバレーホテルでカレーを食べたら、シバカリーワラに来たくなって、やっと時間ができてこれました!

人気店なので、休日は長蛇の列。
平日の夜も基本満席ですが、一人で行けばカウンター席に潜り込めます。

さて、今日はなんにしようかな。
{2190DCE9-3233-4A88-9A9E-4938D0E50DC6}
今日は私が苦手なラムメニューが多いな。

でも、スペシャルのサーグチキンも食べたいし、クールグパンディも、ケララシーフードも興味ある、、、

カレー2種もりで、サーグチキンとクールグパンディに決定。

カウンターでお料理を待つ。

{CCCE393E-9537-4634-9239-62AEA5929F2D}

{D03C1F91-376D-4708-BD30-A336F7C3A29A}

でてきました。
焼き立て熱かったのまあるいナンがどーん!
{D9F1A263-6A22-4682-9597-5AA264F1DEEA}

ミールの内容は、
右の奥からダル、サーグチキン、クールグパンディ、ライタ 
真ん中はキャベツのアチャール
{6CC2F395-D65D-407E-898F-A3F8A6EFD632}

サーグチキンは、ほうれん草のカレー、
{971F05CD-14A2-4E12-8B1E-4B7E3F848584}
インドで初めてほうれん草のカレーを食べて感動したな。
ここで食べるのは初めて。
見た目の青々しさに驚く!
食べてみるとほうれん草だけではない何かハーブがきいていて、さっぱりしてて美味しい。
この風味がメニューにあるカスリメティの香りか?

そして、この黒いのがクールグパンディ
{D62AC275-7BF3-47CF-82AB-68433439B33D}
しっかりローストしたポークがごろっと入っていてスパイシー。
こくがあってかなり好みのお味、

相変わらず今日も美味しい。
食べてるうちに目の前に書いてあった
シソトニックを飲みたくなってオーダー。
{F3029F34-F625-4659-92A3-F5ACFA7DA30D}

自家製の紫蘇シロップ?を使ったお酒。
さっぱりしてて美味しい。
紫蘇にレモンを合わせるとこんな風に紫蘇の角がとれるとは!

今日も美味しいやっぱりシバカリーワラは素敵。
美味しくて笑顔で顔をあげると厨房のシェフと目が合いにっこり。

三軒茶屋のカレーの名店?サンバレーホテルに行ったことで余計に自分はシバカリーワラが大好きなんだ!と再認識!