出張続きでバタバタして一週間経ってしまった、、、

先週の金曜日の出来事。

世の中での実施率3パーセントと言われるプレミアムフライデー。

うちの会社は一応推進。
中でもうちの部署はかなり積極的。

この制度いつまで続くかわからないので、せっかくなら活用しようと起こした企画が先週金曜日でした。

題して
9月29日
ニクの日だけど、
魚尽くしのプレミアムフライデー!

7月に甥っ子といった釣り堀が楽しかったので、部署のみんなで行こう企画。

若者との交流のために過去、
唐揚げ食べ放題大食い選手権、
トゥインクルレース一獲千金企画
など行ってきたが、1月に今のグループにきてからはまだ大きな企画はしてなかった。

半年経ってのおバカ企画。

ランチの時に思いついて、みんなに企画を発表したけど、もちろん、任意参加。

果たして若者たちは参加してくれるのか????

一週間前におずおずと、みんな覚えてる?参加しますか?と聞いてみたら、全員参加してくれるとのこと。

お子さんがいて時短しているメンバーも子連れ参加ということに。

本格的に気合入れて。企画詳細作成!

3時半に会社を出て、市ヶ谷フィッシュセンターへ。

アミダくじで八人のメンバーを二人1組の4組にわけ、チーム制。
最初は金魚釣り30分。
続いてカープフィッシング1時間。

金魚は1匹1点。黒金魚は2点。
鯉は3点。

金魚は網に入れて。鯉は二人で助け合ってタモに入れたら成功。

最後に集計して、夜の飲み会の負担額を決めます。
1位はただ。
2位は、一人千円
3位は、二千円
ビリは三千円で飲み会に参加。

前日まで雨だったのに、この日は釣り日和!
市ヶ谷に四時に着くと真昼間の釣り堀。
{CE2579CA-C8B5-4F5F-9767-A98C31F8371C}

最初にまず金魚釣り。

スタートと同時に私の釣竿に金魚が食いつく。

あれっ、こないだ甥っ子と来た時はあんなにダメダメだったのに、本日は入れ食い状態。

すごいぞ、私、、、
ぶっちぎりに釣り上げて、なんと、30分で13匹!
2分に1匹のペース、、、我ながらすごい。
{A4523091-CCCA-43AD-8672-865C903FAC77}

二位の7匹に大差をつけた。
八人のうち二人が遅れて来たので、二人には全部の平均点を授与。
{B9E9A5B6-59BA-4828-A1AE-6459E5B93E92}

三才のさやちゃんとママ、最初は釣れず、さやちやんが悲しそうだったのに、後半はコツを掴み釣り上げました!
なんと6匹!
満足げにピース!
{D81A6964-AECB-4090-A90C-127DB3729757}
よかったよかった!

続いてカープフィッシング。
これは、若手チームがスタートから、かなりのハイペース。
{EEA8EB7F-CED0-47FC-BD59-CE5B51A51F5B}
キャァー、鯉、こわ〜い。
大騒ぎ。
キャッチ&リリースなので、ヌルヌルする鯉を掴んで針を外し、池に返さないといけない。

どうぞ、おかえりください!!
と叫んでる、、、

男子チームも、秘策を見つけた!とノリノリ。
{7B1A9806-8ADC-4799-9EF9-6AAFFE817A25}

アミダで私の相棒は開発のマネージャー。
マネージャー同士のじじばばチーム、、、

金魚でかなり先攻してるけど、鯉は全然釣れない、、、

焦りだしたところで、私もコツをつかんだ!
まともに餌を沈めずに、浮かし気味で鯉が食いつくところが見えるようにすればいいのね!

猛烈な追い上げ、、、、

鯉終了時には、空も暗くなりました。
{FF4648BB-18C0-4926-BAB6-F34F47379446}

さあ、飲みに行こう!
神楽坂の魚金を予約済み。

魚くさい体で魚を食べる!夜のお楽しみスタート。
{B667C7F0-CBE6-4FFC-8B47-F694D73C5B30}

{B8584C4F-B9CF-469F-97FF-2933036EA963}

{C7BA3CCC-701F-475E-A8B4-3DCA7400972C}

{CAD889FA-8365-42AA-BC06-E7175F001918}

結果は、、、

金魚と鯉が合計で82匹釣れる大漁!

大漁のお陰で心配していた坊主は誰もおらず、ずぅっと大はしゃぎでプレミアムフライデーを過ごせた。

で、、、
うちらマネージャーチームが優勝!

ごめん、じじばばチーム、若者の奢りでタダ飲み。
ま、ルールですからね。

いつもおとなし目の24歳男子君も飲みではしゃいでたのが嬉しい。

大成功のプレミアムフライデー企画。
政府から感謝状もらわないと。