今回はうちのグループ一番の若手との出張。

寮生活なので、遅くに帰るなら、夕飯を仙台駅で食べよう!ということで。

仙台駅を物色。

なかなかの充実で、牛たん通りには、牛たんの名店が3〜4店ほど並んでたり。

でも、今回は昼に牛たんは食べたので、すしを食べよう!ということに。

面白そうなお店が鮨通りに。

立ち食いのお寿司屋さん。
北辰鮨
{F9790C38-A4DC-4A65-8207-1C4BCEE6F403}

{2A0A85EA-DA0C-49BB-835D-338584FF9C1F}

10人ほど入れる立ち食いカウンター。
寿司職人は三人。

まだ6時ぐらいなのに、並んでます。
私たちも並んで10分ほど待って入店。
{AE9F9CF3-3CD3-4C29-847D-DED8AB2CE521}

ネタケースが目の前に並び、お皿代わりにバランが置かれる。

まずはビール!
{09C3DBAD-F6F3-42D1-9209-5172025CE9C1}

おすすめは壁のボードに記されている。
{E1B4DD58-0449-46A7-A977-DAB4F77297AC}



まずはオススメの岩手のさわら
炙ってあって脂が乗ってて美味しい
{35D1F839-0FB6-462E-9E85-3343C37C33B4}

宮城のこち
これは、コリコリで最高の食感。美味しかったなぁ。実は一番のお気に入り
{FE6E6EF6-02CE-4FE7-A408-DEC68B4A8486}

あじ、いしだい
{FCBA570E-B07F-4B14-A826-B8DF95D2835A}

まぐろほほ肉の炙り
これも炙りで香ばしく脂が甘くて美味しい。
{DA99C325-EC2F-40E4-A47C-AE0B1536AE1B}

白魚、金目鯛
{A2999C9D-9127-4D37-A49D-9403A527B3B1}

いかわさび
わさびの醤油漬けが鼻にツーンと!
{065E0062-9189-42F8-976F-98A199B064D6}

あわび これで、280円。
隣の後輩君にもコリコリの音が聞こえたみたいでびっくりしてた。
{327CCD71-3175-4B3C-B98D-DC974A602ADB}

あなご
{7D20305A-48E4-41CB-849B-A5218CA5B136}

北海道の松川かれい
{D8C56230-6764-4AB4-B6E2-806FC11378EB}

気に入ったのでわさび巻き
{36E4EE4A-17D4-413C-AF4F-DC365792F50D}

12巻ほど食べちゃいました。

プレモル飲んで二人で30貫近く食べて6500円。

やすい!

一つ一つが小さめでお値段控えめにしてくれてるので、新幹線に乗る前にパパッといっぱい飲んで寿司をつまむには最高!

これから仙台出張の定番になりそう。