金沢に行くっと言ったら推薦された施設
鈴木大拙館

鈴木大拙という方を知らなかったのですが、金沢出身の世界的仏教学者だそうです。

その理解を深める館。
建物自体が禅の道を感じる作りになっているとのこと。

21世紀美術館から歩いて10分ほどの住宅地?の中にありました。

{6DDAF09E-BAC3-448F-9110-26CD959CFC00}

入口を入るとクスノキのあるお庭が見えます。
その横に光がまっすぐに伸びる回廊が。
{28FDFF03-FCCC-49D1-BE3B-1852D34DB5C3}

回廊の先には展示スペースがあり、鈴木大拙著書のものや、書、映像があります。

その先には学習空間という静かな書斎。

そして、室内を出ると、この景色が見える外部回廊にでます。
ひたひたと揺れる水面が現れる。
水鏡の庭です。
{B90FF80B-B88F-45F1-96D8-81478D627B1A}

この水鏡の中に小さな建物が。
{D951AE20-8D98-4693-8441-E651B6124E9B}

思索空間です。
この中に入り、揺れる水面を眺めて自己を見つめる
{621F0992-F3CD-4EE7-948B-391C8E88EBEF}

{CE2F0A73-E0DA-473F-9478-D1CA34407ED7}

何分かに一度、水鏡に小さな噴水のように水がせり上がります。

水面をわざと少しざわつかせ、静謐な中に動きを。

思考が奥に入りすぎないためでしょうか。

不思議な空間。

団体客もいなくて静かで落ち着く。
いい場所を教えてもらいました!