土曜続いて日曜もランチ外食してしまいました。

ここ最近、ネットで偶然みつけたお店、
インド料理のサンバレーホテル。

三軒茶屋の駅から離れたマンションの一階にひっそりあるお店。
火水木はお休みで、金曜から月曜日のみ営業という不思議なスタイル。

そして、ランチはビリヤニ一本。
限定数量は、10時ごろに出る掲示板に名前を書き込んで早い者勝ち。

地元じゃなきゃ行けないよね。

たまたま土曜日に行った寿司屋のそばにあったので、土曜の11時前に偵察に行ってみた。
その日のメニューは、マトンのビリヤニ。

マトン嫌いな私には無理だ、、、

と立ち去ろうとしたら、お店の人が声をかけてきて来れた。

マトン苦手なんですけど、明日は何のビリヤニですか?

と聞いたら、魚のビリヤニとのこと。

じゃあ、明日またきまーす

といったら、特別に翌日の予約を入れてくれた。

というわけで、本来当日予約のところを前日予約で、日曜は12時に行けばいいことに。

12時1分前ぐらいにいくと、パラパラと人が待ち状態。
そしてお店の戸口にはsold outの文字。
どうやらすでに予約完売らしい。
{EA1940BD-12AB-49F8-8BEE-178836D2610B}

12時に開き、名前を呼ばれて店内へ。
{49E449C1-8C7A-42D9-9717-A13AC3977A37}

しばらく待つと、まず、ライタと玉ねぎが。
ビリヤニと一緒に食べるらしい。
{0D2DDE71-891F-4024-911F-220CE36D9E50}

そして、ハーフポーションでオーダーしたビリヤニ登場。
{BF4B4E14-8C69-4CE1-A167-E7B2AD263B8D}

パラパラのご飯、スパイスの香り。

インドに行った時には、一度もこのビリヤニを食べたことがない。

三軒茶屋のインド料理の名店、シバカリーワラでは、木曜日にビリヤニを提供していて食べたのが初めて。

あのビリヤニに似てるなあ。
パラパラで、あっさり。

味は濃くなく香りが良い。

玉ねぎをアクセントで混ぜると旨味が増す。

中に入ってるお魚はスパイスにつけたものをあげてるのかな。

あっという間に食べちゃいました。

これは。媚びない本格インドだな、、

でも、わたし、ビリヤニ自体がすごーく好きなわけではない事がはっきりしました。
むしろこんなに美味しいビリヤニを出すなら、普通にカレーを食べてみたい!

シバカリーワラでもそう思い、最近は木曜日に行ってもカレーをオーダーしてます。

なので、このお店、今度夜来てみよう!