ヴィリニュス2日目は先輩も合流したので一緒に観光。
まずは街の真ん中にある大聖堂
すごーく大きな教会。

大聖堂をあとにして街を見下ろせるゲディミナス塔へ。
ケーブルカーで上れるからラクチンって思ってたのに、動いてなかった。
この塔へむかって丘を登ります。



籐の上からの景色!



下に旧市街が広がります。
きれいな街。

反対側は新市街。

新市街側にはこんな窓が一杯のデザイナーズマンションも!

そして、塔の中には、独立の時の展示が。
1989年に行われた
人間の鎖

ソ連がペレストロイカを打ちだし、共産圏の様々な解放が行われた時代。
人間の鎖というのは耳にした記憶があるけど、完全に他人事でした。
リトアニア、ラトビア、エストニアの三国を人々が600キロに渡って繋がり、静かに独立を訴える。


記録ムービーも流れてました。
そして、この二年後、1991年に3石で独立を果たした。
流血事件もあったものの、内乱や戦争を起こさずに独立したことは凄いことです。
バルト三国を回る旅の最初に独立のことをしれてよかった。