金曜日は元同期の友達と久しぶりに会いました。

お店は、いくつかチェックしてた中から、
フレンチなのに5500円のコースからあるという驚きのコスパ。

とはいえ、量が少ないとか手があまりかかってなかったりと落とし穴もあるかも、、、

なんて気持ちに少し保険をかけて行ってきました。
お店は白金高輪の駅真上のビルの一階。
{2E3073C1-026A-4EDE-AE3E-842DFD2665C1}

満席です。
長細いフロア。シンプルで落ち着いた雰囲気。
{812EFF27-FBF1-4D80-B587-8F7D1321439B}

メニューはこの時期限定のサマートリュフ尽くしコースが8500円。

コースAは、アミューズ、前菜2品、メイン、デザート、飲み物一杯付き
コースBは、アミューズ、前菜1品、季節のスープ
トリュフリゾット、メイン二品、デザート
これで、AもBも5500円!

プリフィクスなので食べたいものが食べれるし、、、

サマートリュフもいいなぁと散々悩んだけど.Bにして、トリュフメニューを選ぶことに!

さて、まずは、アミューズ。
こんな可愛らしい一皿が、
{67A8CE36-67BC-434C-B8A7-14453029BE05}

上のキノコはチーズサブレの軸にポルチーニのアイス。
冷たいのにキノコだけぁ!

下には佐藤錦に生ハムが薄く巻かれたもの。
生ハムメロンではなく生ハムサクランボ。
果物に生ハムは会いますね!

前菜は鮮魚のマリネを選びました、
{B53A7D5E-E623-418A-9986-8B3E99B3B5F7}
美味しいお野菜があたっぷり。
冬瓜の日本酒マリネも、きゅうりのソースもとっても美味しかった。

季節のスープは
とうもろこしのスープと鴨肉。
最初はこうやって登場。
{F4C1B48B-ECBD-467F-A5C1-8BB5DC80C176}

お店の人がとうもろこしのスープを注いで完成。
{2B4CFB1F-1A8A-48D7-9563-60385176218E}
真ん中のとうもろこしのフランも甘くて!
夏らしいひと皿。

そして、コースについている
トリュフリゾット。
{BB777FDC-E829-4691-B7AB-B190714741D3}
こんな可愛らしいタマゴ型容器にトリュフの香りたっぷりのリゾット。
途中でウズラも加えて濃厚です。

メインのお魚は1000円アップで、
土用の丑、ウナギのトリュフ蒸し。

笹に巻かれて登場。
止めてあるピンを外し、こちらもソースをかける。
{950C14BA-BF7F-4FAA-9432-F0D0CAF48DCB}

{CD28CCC5-4A0C-425D-B412-16BB8B430BA7}
山椒の香りとトリュフが絶妙に混ざる。
うなぎはしっとり。

メインのお肉は鴨肉のコンフィと野菜のポトフ。
ごぼうやオクラなど野菜がたっぷり、
横についた青唐辛子を混ぜながら。
{2BD1EEC1-A93D-4433-8174-C65B972FC82C}

デザートは、トリュフのスフレ!
{45C8BB26-8D43-4725-A75A-5AD109D9E823}
香りの良いスフレに底からはダークチョコレートが現れる。

トリュフコースじゃなくてもしっかりトリュフを楽しんじゃいました。

プラス料金をいれると、このお料理のコース、
6800円。

驚きです。

ワイン一杯とサービス税を出してもt8000円でした。

白金高輪でこのフレンチをこの値段。
驚異のコスパです!

また使おうっと。