六月の地元お店巡り。

今月は、和食で評判の
田はら

商店街の中に立つ小さな和食です。
{544AD1D8-58C1-46C3-BDE0-6016EB30F402}
お店に入ると八席ほどのカウンターが。
お店の方に案内され、1番奥へ。

友人が来るのを待つ。

隣にカップル、斜め向かいにもカップル。
ほ〜、カップル率高いなぁ、、、

小さいながらもいい感じの雰囲気を楽しもうとすると、、、

隣から
キャハハハ
とけたたましい笑い声が!

えっ?

笑い声だけじゃない、

隣の女、、、信じられないぐらいでかい声、、、

私もかなり声が大きくて迷惑かけてるが、さすがにあそこまでじゃないと信じたい、、、

とにかく、女の声が大きすぎる。
ここ、カウンター席なのに、、、

これから来る友人にラインで状況報告。

ほどなくしてやって来た友人もびっくり、、、

隣同士の私たち二人の会話すら女の声にかき消される。

向こう側のカップルの女子も顔をしかめてる、、、

たまらず、お店の人に二階席に変えてもらえないか聞くが、空いておらず、、、

うーん、、、、

お料理はとても美味しい。

お通しに、イカのぬたと、お吸い物が。
{C54DB07B-DDBD-40E3-B8B2-BA38603145DD}

{886067F2-FA1E-4BD0-BFEC-03C46E347A9F}

奥霧島という焼酎があったので、まずは水割り。
黒霧島でもなく赤でもなく、茜霧島でもなく、、、初めてです。

和食なので、お刺身五点盛り。
{A9E92EDE-FE19-4FE6-A5C3-08B5B95C4333}
本鮪、タコの煮付け、シマアジの炙り、鱧など、全て美味しい。

鳥の燻製付きポテサラ
{4F7329B7-8BB3-49F8-98A7-F7AE399EFEC4}
マヨネーズ少なめのさっぱり

夏酒と銘打った珍しい無漏か生原酒があったのでオーダー
{B108ADF2-E202-4819-ACF5-C87604F82780}

海老しんじょ。
熱々で万願寺唐辛子とナスが添えてありどれも美味しい。
{76FE6599-3412-40A9-B611-E846E1986FF5}

隣が美味しそうで頼んでしまったお頭の煮付け。
{200A1BEA-89A5-4AED-9836-C8ADB5587569}
 
そして、おにぎりとお味噌汁
{F912283F-467C-4CAB-B3C7-A6709CE794DF}

和食は落ち着きます。

が、隣のうるさい女がいた1時間、イライラしてお酒を思いの外飲んでしまった私。

女が帰った後に二階の席が空き、声をかけられましたが、
「あっ、もうこのまやでいいです」
の答えにもちろん全てを察していたお店の人が
「すいません、、、注意しようかと思ったのですが、なかなか、、、」

まぁ、お店側も叱れないよね。
でも周りの冷たい視線、一緒にいた連れは気付いてないのか?あんな女と一緒にいるのはやめたほうがいいのにね。

そんなこんなで、後半、せっかく静かになったのに、私は酔いが回って気持ち悪くなってしまった、、、

多分出がけに頭痛がしたのでバファリンを飲んだのも変な酔い方の原因かと。

とても座ってられなくなり、早々に引き上げる羽目に、、、

しっぽり和食の予定が散々でした。
田はらに罪はありません、、、