三ヶ月に一度の肉山会。
すっかりおなじみのこの秘密の扉
今日は仕事がたまっていて6時に出れず、七時前に退社して東京横断で吉祥寺へ。
いつものメンバーが待つ部屋に30分遅れで登場。
ちゃんと前菜の豚肉とパテを取り分けておいてくれました!
みんなご機嫌!
と言うのも、本日も素敵なワインの持ち込みが、、、
持ち込んでくれたの今年四月に某大手会社の社長に就任したメンバー!
このメンバー。
幹事を中心に実はそれぞれのつながりはあまりない会社メンバーと取引先のメンバーの不思議な混合9人。
仕事の繋がりが弱い分、本当に気兼ねなく集まれて楽しい大人の会。
で、その中の取引先の気さくなおじ様がまさかの社長就任!
新聞で発表を見たときは驚いた!
えっ、あのおじさんと名前一緒だけど、、、
あーっ!顔写真も確かにあの人だ、、、
社長に就任して激務のはずなのに、この貴重な肉山会だけは息抜きも兼ねてスケジュールを死守してくれたんです。
その上、就任お祝いでもらったワインを7本、持ち込んでくれました。
こちらは棒製薬会社が持つナパバレーのワイナリーの白。
リッジ シャルドネ エステイト 2014
このデキャンタ、優れもので、ソムリエが入れるようにガラスの側面だけをワインが降りていく。
しっかりと空気を含ませながら。
亀の子
この辺で、フランスワインが登場。
サンテミリオンの赤ワインも味のバランスが良く美味しい。
本日一番の高級ワインがこちら。
CHATEAU HAUT BAGES LIBERAL
シャトー オー バージュ リベラル
1996
20年ものです。
しっかりとデキャンティングして、、、香りが最高!
牛カツに合わせ、
最高級のミスジに合わせる
卵かけご飯単独で楽しんで、カレーをかけて、、、
牛カツに合わせ、
幸せ絶好調で、締めの時間。
卵かけご飯かカレーか、、、
毎度のことですが、選ぶのに苦労する。
結果今回はわがままを言って。卵かけご飯をオーダーしながらカレールーをドンブリによそってもらった。
卵かけご飯単独で楽しんで、カレーをかけて、、、
みんなの笑顔が弾けます。
三ヶ月後の予約を入れて、解散!
食べて飲んで、社長もペーも、会社も立場も関係なし!
大人の美食会。