ゴルフの後は、月に一度の地元飲み。
今回は少し遠出して
三宿のビストロ
ルリイロ +ruli-ro
自転車で10分ほどの距離なので、一度家に帰って店に向かう。
6時という早めの時間なのに意外とすでにお客さんがいる。
一階は広めのカウンターと奥にテーブル席
梁や柱がむき出しのおしゃれな作り。
どうやら、お茶屋さんだった古民家を改装したそうです。
8時までハッピーアワーで200円引きでお酒が飲める。
無農薬の自然派ワインのお店なので、二日酔いになりにくいかも!という期待で、スパークリングワインを。
メニューはどれも美味しそう。
お肉が美味しいとの前評判から、メインの炭火焼きのお肉を中心に選択。
待っている間にまずパンが登場。
このパンに添えられた白いクリーム、スモークの香りがする。
パンもカリッとしっとりで美味しいのにこのクリームをつけると手が止まらない、、、
燻製好きの私にはたまらない。
聞いてみたら、自家製の燻製バター!
料理の前にパン完食、、、
さて、お料理は、
まずは、
空豆のムースと白えび、コンソメジュレとハーブサラダ添え。
コンソメジュレは涼やかでハーブは驚くほどえぐみがなく香り豊かで美味しい。
スパークリングワインが進む。
続いて、砂肝のコンフィとレンズ豆の煮込み
これも美味しい。
そして、里芋のコンフィ。
コンフィだらけなのは、私がコンフィ好きだから。
ここで、隣のテーブルの人が絶賛してたので思わす真似してカニクリームコロッケを追加オーダー。
たっぷりのアメリケーヌソース。
カリッと揚がった衣の中には熱々のクリーム。
カニもたっぷりで甲殻類の旨味が口の中に広がる!
そして、メインは炭火焼きの中から
和牛イチボ
を選びました。
200gなんですが、、、
大きな塊がふた切れ。
トータル300グラムは余裕でありそう。
お店の人は、「うちの秤は壊れてるんですよ」
なんですが嬉しい冗談を。
早速ナイフで切って大きな一切れを口に、、、
なにこれ〜〜。やわらか〜い!
肉の塊の見た目から想像できない柔らかさ。
たっぷりの肉汁が、肉と分離せずに一緒になって口の中でほどけていく。
なんだこれ。
そこで思わず出た感想
「とてつもなく美味しいよ!」
本当にとてつもないんです。
人生で「とてつもなく」と表現したのはこのお肉が初めてなんでは?
この店、凄いです。
大大大満足なのに、あまりの美味しさにデザートも食べずには帰れず、二人で1つ、プリンを食べる
しっかりしながらもクリーミー。
このプリンも絶品。
上に乗っているのは、多分ミルクアイスにバニラビーンズを混ぜたもの。
この上品さがいいんです。
まだまだ炭火焼きは、牛タンや、骨付き豚や鶏肉などメニューには乗ってます。
とてつもなく美味しい肉を食べ尽くしたい!
驚きの夜でした。