宿の人が食事付きじゃない私を心配して予約してくれたとなりのお店 地魚料理 すが
{4B5AAD2D-8ED3-4F8F-A268-8ECA1AA66346}

{229B27B1-63D5-4804-9E63-E90E2D74BAA1}

お客さん、誰もいない。
そりぁそうだ、温泉旅館は基本ご飯つき。
オフシーズンのこの時期、宿泊客も少ないし、ご飯を外で食べる人なんて皆無に近いかと。 

お一人様としてはむしろ賑わってなくってよかった、、、
{79A82F8D-3963-4164-839E-0F8C368B176A}

フィギュアの国別対抗戦をやってたので、座敷の奥のテレビの真ん前を陣どる。

お店は大将でもなく、年季の入った女将さんでもなく、30代くらいの女性が切り盛り。
日本酒を頼むとグラスに注いでくれました。
{867D52CF-EBCE-45C8-868C-25171D5F1AC8}

お通しはタコの刺身ともずくときゅうりの和え物。
タコは噛みしめるほど旨味がでてくる。
もずくが歯ごたえがあって美味しい。
{7CDC0EF1-887B-4D1A-BDE1-DAE416205F47}

チビチビやりながら待っていると、オーダーしたイカのお刺身が。
うわっ、これ何人分???
{D03E40F5-C59B-4EDD-B61C-1FB1D7C464D5}
新鮮な歯ごたえと甘み。

そして、お店の方のおすすめクチボソカレイ=マガレイの塩焼き。
身がホクホクで美味しい。
{D634D300-B16C-4F2C-A481-808179B986A0}
カレイの横にはイカのワタを焼いてくれたのが付いている。
ワタも美味しかった。

イカのお刺身はワサビ以外にたっぷりの生姜もあったので、生姜醤油で甘みを感じながらいただく。

大量でしたが、お酒チビチビしながら食べきりました。
 
イカでお腹いっぱいなのでご飯ものはやめて、メニューに書いてなかったけど、シメにお味噌汁をオーダー。

女将さん、ちょっと困った顔をしたけど、作ってくれました!
お豆腐と海藻が入った熱々のお味噌汁を。

テレビの前に釘付けになって、フィギュアを最後まで楽しみ2時間の滞在。

お会計は3000円ぴったり。

焼き魚も刺身も時価なので、どういう会計かわかりませんが、満足!

いい感じに酔って隣のお宿に帰りました。

一人温泉に続き、温泉街の小さな居酒屋、おひとり様デビュー、、、