ランチは前日が和食になることを予想して、洋食に。

酒田の食材を使ったフレンチ。
以前来たことがある友人のアドバイスでnicoへ。

{A9606ACA-8B37-4CF1-9FD5-6E6CDDED6CE7}

12時に到着するとお客さんはおらず、私だけ。
お店の雰囲気がカフェっぽいので居心地がいい。
{A3BA2973-3BC5-4273-922A-0F5C615B8B09}

2000円のプチコースに。

お昼なのでワインはやめて、
ラフランスのジュース

前菜一品目は雪の下人参のポタージュ
{FCD1225C-9602-4598-9CB7-199DA02C4D03}

続いてカスベのフリット。
山芋のソテーも隠れてます。
カスベってエイですよね。うまく調理しないと臭みがありそうですが。こちらのカスベはプルプルで美味しい。
{8DBA3ED4-B5C8-4BD1-AC8A-695997EE999E}

続いて、カニのスープ。
ワタリガニです。意外にあっさり。
{E965C35C-79B2-47DA-BEFC-05A65EE58599}

メインは、庄内牛の頬肉の赤ワイン煮。
とろっとろ。
{C493D84D-026B-4E63-962B-A7376A23DB81}

デザートは栗入りガトーショコラ。
{A627B73A-1DE9-4501-9C73-67894E6CBDB2}

プラス料金のメニューを選んだので4000円ぐらい。
満足のプチ贅沢ランチでした。