三連休の最終日は仲良し仲間の誕生日ランチ会。

お店は白金のフレンチ
TIRPSE
{30B89310-A03D-4698-A46A-49A54F5010FE}

久しぶりのプラチナ通り、
レストランOZAWAやカフェ ブルーポイント、懐かしい〜。
まだ健在なのね、

さて、TIRPSE。
店内は年代が上の方が多く、高級そうです、、、

値段がわからない中、ドキドキしながら白ワインをオーダーし、コースがスタート。

シルクハットみたいなお皿。
一口で食べるアミューズ。
白はベルガモットのチップス。
茶はなんだっけな、、、
{876EC173-8CDF-4E13-857A-736402F81640}

キャベツの前菜。下に敷かれたクリームソースがやたら美味しい。なんだろうこのクリーム?
{198D2658-29E7-4007-8522-0611BDC47264}

ホタテのグリル。春の山菜が載ってます。
{7D8D8066-7612-4DB1-B69A-CEE573107599}

これも美味しかったな。イカとイカ墨。
以外にも網状のものがしっかりした味でアクセントになって良かった?
{B8C34E55-8F8B-4440-ACBA-D8BA3160D56D}

お肉のように見えるけど、しっかり吊るして水抜きしたアンコウ。
プニプニ。ソースはサテソースと変わり種。
{7ED9D3A0-39F1-4382-83AF-C94403E500C2}

お肉のメインはポーク。
ジューシーな焼き加減。
{36ADAE8D-BD2F-4AFB-96D0-3AA6FD59987F}

デザート一品目は柑橘のクリーム、バジルソース添え
美味しくてあっという間。
{CF466206-75AD-4C38-8734-A846F25CF0B8}

二つ目のデザートは春満開。
桜餅アイスが本当に桜餅で一番のお気に入りかも。
{199B0CEF-250C-4E0D-9821-44F6968E7580}

プティフール
{ED47E46F-D1D1-4657-B84B-81972417CA2B}

結局ワインは二杯にとどめたんだけど、、、
一人一万円超えちゃいました。
ひえー。。。

かなり贅沢なランチ。

目にも美しくお味も美味しかった。

久しぶりに白金を堪能です。