金曜日は、恒例の肉山の会。

年末に系列店 わ で忘年会をしたので、日を開けずにこのメンバーと再会。

もうすっかりお馴染みになった、この秘密の扉を開ける。
{2C13BB24-918E-488E-8BCC-6AC8DC494B4D}

ちょっとばかし遅れてしまったので、すでに会は始まっている。

いつものお肉のパテ、トマト、そしてケジャン!
{BD0AF31E-E35F-4D9D-8D1F-1C134B6CE661}

持ち込み可能なお店なので、いつもワイン通の皆さんが、持ち込んでくれてます。

本日最初に空いてたの、なんだか知識のない私でも年代物とわかる茶褐色のワイン、
ラベルを見ると、、、
{0A4B9BF5-E019-400C-8903-775C7105D633}
1995年!!
すごい。20年前です。
お家のワインセラーで寝かしていたのを持ってきてくれました。

いつものエリンギのグリル
{BF448CB4-D1DB-48AD-83F6-A17A737DF2BB}

そして、ここからナパバレー飲み比べ大会!
ワイン通の1人が年末にナパバレーにいき、ワインを買い込んでくれて持ってきてくれました!

まずは、ピノ。さっぱり系。

そして、こちらはカベルネ・ソーヴィニヨン
{E3D52C25-D78F-4C0C-AE9B-7820F4514CA2}

お肉はポーク。
実はこの前にとろとろ甘い馬刺しがありました。
{59FDEC59-471E-4C53-BA2E-E9A17D0ED972}

ソーセージ。
{38D0A621-B1D7-4AB4-B7C8-C6707034F77E}

そろそろ3本目。
L という名前。
デスノートか、、、、
{D4630AAD-AA7D-401A-B2F0-7DB31F26A51B}
でも、これが一番美味しかったんです!
私には。
赤ワインのタンニンが苦手なのに、このコクは肉に合う!

ちょうどこのタイミングで脂の乗ったサンカク登場。
{6756F2E9-3E82-4AE8-BED2-96D7BF4A6004}

こちらは、合鴨。
肉山になんどもきてるけど、初めて。
{9CBED1FC-D7F5-4998-B1B7-5B9EE77DFF20}

ラムも出たけど私はパス、、、
{9930C7A0-533B-4DD7-97A8-263E491FD03D}

最後はお決まりのイチボ
{A6637CD4-0963-44E6-A931-AC1DDF5B2529}

そして、シメはカレーにしました。
残ったお肉を乗せながら、、、
{D14A1A76-EDC1-45AA-AD52-D811418B1456}

ナパバレーのワインたち。
左から飲みました。
一番右はポートワイン。こちらも甘くて美味しかった。
{02C0F59A-8BA0-4163-B32F-45981CF03B6E}

そして、いつも皆様に甘えてばかりなので、私も本日は持ち込んでみました。
カナダで買ったデザートワイン!
アイスワインです。
{6428A7ED-BEBA-4AD7-B6B0-B9F4450A18D3}

安かったので、美味しいかドキドキでしたが、、、

甘くてとろりとしてて、美味しい〜〜。
みなさんにも満足して頂けました。

そうそう、今回は最後にまたサプライズが。
{9C521256-E73F-47DF-9802-79ECCCDD6819}

デザートが登場したんです!
シメて選べる絶品卵かけご飯に使う濃い卵を使ったプリン。
カラメルなしでいただきます。

今年も肉山の会は続きます!