金曜日が新製品の大阪での展示会のため、木曜日に大阪にIN!
そして、てっさ
厚切りのふぐが登場。
七輪で焼きます。
そして、コースのメイン、てっちりです。
もちろん、ルール通り全部食べきりました。
出張からの延泊旅行を予定してたので着るものと靴を多めに持っていかないと、、、
が、東京は木曜日に突然の異常気象。
朝から雪!
荷物を増やしたくなかったので傘は捨てても良いビニール傘。
みぞれ雪が見えます!
まったく50年ぶりの11月の降雪って、ひどい日にあたりました。
静岡も雪だったので、雪に弱い東海道新幹線が止まる前に14時過ぎに東京を出発。
ホテルにチェックインした後は、出張メンバー8人でご飯会!
前回は簡単にお好み焼きで済ませたんですが、今年は私がてっちりが食べたくなり、大阪の仲良し同僚にお店を聞いて自ら予約。
心斎橋の福の舞です。
コースは一番安い5000円に飲み放題をつけて予算内。
食べログで見つけたクーポンを持って行ったので、飲み放題メニューにはないふぐひれ酒を一人一杯サービスで飲めます。
盛大に火をつけたふぐひれ酒。
香ばしい香り。
25歳の若者達も初挑戦。
てっちりにはふぐひれ酒だよね、、、
突き出しはふぐ皮。
歯ごたえがよく、お酒のアテにぴったり。
一人前が満足の量。淡白ながら旨みがあり美味しい。
わーい。
そして、メニューにはない
焼きふぐ
がどうしても食べたく、一人500円余ってた予算を足しあげた分、ふた皿を追加発注!
片面それぞれ20秒ずつ。
少しレアな状態で頂く。内部のレア部分が甘く、焼けた外側が香ばしい。
初めての焼きふぐ、とっても美味しいです。
満足できるボリューム。
ぷりぷりのふぐを酸っぱ過ぎないポン酢で頂きます。
シメはもちろん雑炊。
お店の人が作って来てくれます。
ふぐ鍋の雑炊は最高ですね。
久しぶりのふぐ鍋、満足です!
よし、明日はお仕事頑張るぞ!
上品な食事会で満足。
が、若手男子が悪ノリを始めました。
そう、うちのチームの男子達は飲み会の二次会はかならず、こってりラーメン。
お腹いっぱいだろうが、食べたくなかろうが、関係ありません。
ラーメン屋で男気じゃんけんをして食べ切る。
それが男子の掟。
今回も1番の若手がいいだし、オススメのお店がたまたまふぐの店から歩いて2分にある。
帰り道ではないですか。
ならば行きましょう。
もちろん、私以外の女子と大人男子は帰りました。
参加したのは25歳男子二人と30半ばの男子二人、それに保護者年齢の私。
お店は大阪で人気のとんこつラーメン
ずんどう屋
食べる前にまずは男気じゃんけんです。
勝てば奢り。
勝つことになんのメリットもないのに、頭と体が勝手に勝ちたいと動く。
結果見事に私が勝ちました!
男気出しときました。
オーダーはもちろんみんな全部入り。
わたしは勝った権限で、ベーシック、
そして、ここで私が新たな男気ルールを制定。
それは、
スープまで飲み干す!
それが男気じゃんけんラーメンです。
明日がハード仕事なのに、何やってんだ、私たち。
ふぐの上品さな美味しさが豚骨でかき消され、こってりしたお腹を抱えてホテルに帰宅。
気持ち悪〜い、、、