大洗で買ってきた冬瓜。

冬瓜のスープとか好きで、買ってしまいましたが、、、
今まで一度も冬瓜を買ったことも、料理したこともない。

一応小さめのものを購入しましたが、ラグビーボールぐらいありそう。

これで、250円!
{4CA32363-3B7E-49B3-BAC4-4B806B95388B}

料理の仕方はネット検索。

皮が硬いので剥く時に気をつけるようにとのこと。

切れ味が良すぎて普段は使ってない高知で購入した包丁で。

確かに切り分けるのにも力が必要。
輪切りにすると、切った内側から冬瓜のエキスがこぼれるくらいジューシー!

まずは、1/3ほどを切って料理することに。

皮むきはとっても危険。指を削がないように細心の注意で。

料理は、鶏そぼろ餡掛けに。

しょうがのみじん切りをたっぷり用意。
鳥ひき肉と炒めて、冬瓜を入れ、和風だしを注ぐ。

冬瓜は数分下茹でをしておきました。

15分ほど煮て冬瓜が柔らかくなったら出来上がり。
片栗粉でとろみをつけます。

{507A5F8C-30C6-4BA8-A1DB-5F9E009CD654}

{32B4F57C-9A5F-48A0-8A10-9F2DE05A98B3}

冬瓜に出汁もしっかりしみて、美味しかった!

しかも、簡単。

まだ2/3残ってる冬瓜。どうやって食べようかな。