ロケーションは最高。
それを味わえる設備の整ったお宿。
里海邸

ただ、、、、
残念なのがお料理。

まず、私は大根が食べれません。
せっかくのお料理も大根だらけだと食べることができないので、必ず高級お宿に泊まるときはその旨伝えている。

今回ももちろんです。

楽しみにしてた夕飯。
メニューを見るとなんか大根の気配が。

スタッフに聞いてみると
「お返事をしてなかったのは申し訳ないのですが、サイトにも書いてありますが、食材の対応はできません」

はあ??!

一泊3万円のお宿。
部屋数も少ない。
対応できないってどういうこと?!

しかも、私のリクエストになんの返事もなく。

まず、この対応に驚いた。
今まで、対応して貰えなかったお宿はこのクラスではない!!

さて、お料理。

ハマグリ入りの茶碗蒸し
蛤の出汁がきいてる。
{D76AC77B-F882-4D03-8DD3-FBF330B9691B}

お刺身の盛り合わせ。
鯛をにんにく醤油でいただくのは初めて。合います!
{75F752A3-0508-4180-819B-43EA2BD8B7FD}

料理の盛り合わせ
{6A587BBE-90C7-4EC7-A919-A96F2D37B567}

えっ、メニューは一品ずつ書いてあったけど、盛り合わせなんだ、、、

この辺からテンションダウン、、、

メインは、
シラス団子入り地元野菜の鍋。

このメイン料理にがっつり大根入り。
メインなのに、、、

大根問題で出鼻をくじかれ、そもそも印象が悪かったこともありますが、ハッキリ言って三万円ごえのお宿の料理としてはなってない。

特筆すべきものはなく、メインが田舎料理のなべ。それも、誰でも作れそう、誰でも集められる食材。

宿代が二万円なら文句言いません。
が、こちらの宿、三人一部屋で一人三万円ごえです。

ロケーション代にしても高すぎます。

さて、朝食。
焼きたての干物が盛られ、なかなか素敵。
{8B02702C-4AA1-436A-83EB-6A00FDAC2B94}

{1A20601E-43A1-4749-A9DF-D7837350ECB9}

味は脂が乗っていて、鯖のみりん干しもいい。

でもねぇ。既製品ですよね。
 このお宿だからというのがない。

とにかく残念なの料理でした。