お墓まいり、町並み散策を終え、坂下駅前の喫茶店へ。
私はこの喫茶店を知らないけど、両親が、ここ20年ほど、お墓まいりの際に荷物を置かせてもらったりして使ってるそう。
80過ぎのお婆さんが経営してます。
暑いのでかき氷を。
昔ながらの機械で氷を作る。
甥っ子の第一声。
ふわふわ〜〜!
出店の硬いジャリジャリのかき氷しか食べたことがないらしく、綺麗にふわっと削られたかき氷は初めてだったみたい。
姪っ子は、お店のお婆さんに向かって、
「おばあさんみたいだねぇ。」
どうやら、ザ、おばあさん
を見るのが初めてだったみたい、、、
この日は、木曽福島の山奥の
駒の湯
に宿泊。
鄙びたお宿で、携帯は圏外に!
夕飯は山の物を丁寧にお料理したもの。
塩イカです!
信州のもので、海のないこの土地での海鮮の保存食。
お腹に塩をいっぱいに詰めて塩漬けにしたイカ。
水にさらして塩抜きしてキュウリなんかと和えて頂きます。
これぞ、私にとって坂下の思い出。
甥っ子姪っ子は浴衣で廊下を走り回って遊んでます。
じっとしてないからせっかくの浴衣姿が、、!
さて初日は終了。