ランチの後の美術館。
偶然、ネットの開催中の美術展一覧で見つけた一風変わった展示会。
光と影のイリュージョン
魔法の美術館
体験型アートです!
かなりマニアックな上に開催してすぐなので連休にもかかわらず、そんなにこんでない!
最初の作品。
こちらは、発光ダイオードが影に反応して光る!
こちらは、星のプレートを置く位置でメロディを奏でる。子供も夢中!
発泡スチロールの砂でできた砂場に、ボールを投げ込む。
こちらは、影が美しい色のついた影に。
スクリーンの上から降ってくるボールの絵に自分の影でアタックすると、ボールが弾む。上に打ったり横に打ったり!
裸の王様がいたり、ハーメルンの笛吹きが子供をさらったり、三匹の子ブタの家を狼が襲いに来たり、、、
大人気のこちらは映像絵本。
白い絵本を手に絵本の上に映像を映し出すといろんな童話がでてくる。
動いてるのが可愛い。
裸の王様がいたり、ハーメルンの笛吹きが子供をさらったり、三匹の子ブタの家を狼が襲いに来たり、、、
もちろん、日本昔話も。
桃が流れてきて、桃太郎!ちゃんと鬼退治もする。
浦島だって、さるかに合戦だって!
物語を探すのが楽しくって時間を忘れる。
そして、一番面白かったのが、
握手したり、叩き合ったり、後出しジャンケンしあったり、、、
いくらでも遊べちゃう。
異次元体験、ドッペルゲンガーにご対面!
この美術館、楽しかった!
きっと夏休みは混むんだろうな。
テレビで特集されたら、終わりだろうし。
体験型アートなので空いてる時が狙い目!
今回は大正解でした!