土曜日は、毎月恒例の三軒茶屋の夕べ

ダイビング仲間でもある友人が三軒茶屋に住んでることもあり、年明けぐらいから毎月一回お店開拓をしている。

今回は、三角地帯の中でも小洒落たお店
トロワ

いつも混んでいる人気店。

つきだし
トマトのマリネ
{285E70E8-7F4A-46C7-A99F-220780A01FB8}

シャルトリキュー、
サラミ、鳥レバーのパテ、テリーヌなど
{218296EA-64F2-468F-B724-A26C74EF417B}
どれも美味しい。

牛すじとトマトのグラタン
{CAF6DC37-D4A0-4F12-A2B7-EEE348760CEE}
マッシュポテトが入っててトロトロ熱々

メインは、米茄子と鴨
{D68CAFF8-8548-4A56-8EAE-504ADE834706}

20~30分かかるという料理。
厚切りの鴨の茄子がじっくりローストされていて、どちらもジューシーさを閉じ込めたまましっかり火が通ってる。

ピリリと効いた山椒もいい。

レベルの高い一品一品。
混んでる理由がわかります。

食後は本格的2混む前に三宿のかんなでカキ氷を食べよう!と盛り上がり移動。

が、6月は夜は8時半まででした、、

せっかくなので、
Sundayというカフェで夜お茶
{145B337F-2270-4B37-A510-A24AF7B02E64}

{76944F60-4C58-4360-98B8-53F35025B1FA}

このカフェもなかなか良かった。

三茶探訪、まだまだ終わりは見えません。