最高級のお米、魚沼産こしひかりの地。
もちろん、朝食も和食。
ご飯のお供に
いくら、しゃけ、昆布、梅干し
しゃけが美味しくて、、
塩気といい脂加減といい加島屋みたい!
お茶漬けでも食べちゃいました。
以外にも、クミン味の紫キャベツや、ローズマリー風味のジャガイモなど、万国味。
右上のオレンジは雪下人参の100%ジュース
そして、自分で作る味噌鍋
ご飯が何杯でも食べれちゃう。
かぶ、ねぎ、小松菜、油揚げ、まいたけをたっぷり。
特製の赤味噌はお好みで
お野菜の出汁が美味しかったので、一杯めは味噌少なめに。
二杯めは味噌を足して、しっかり味わう。
そんな楽しいアレンジをしました。
ご飯が何杯でも食べれちゃう。
魚沼という土地を活かしたお食事!