20年ほど前に一緒にお仕事した上司、先輩と久しぶりの女子会。

元上司はすでに会社はやめてしまってますが、未だに年に一回ほどみんなで集まってます。

20年たっても会社の愚痴や相談ができる人が私のマーケティング部署での最初の上司だなんて、本当に恵まれてます。

今回は、おしゃれで美味しいフレンチのお店、L'ASを選択。

5000円のコースで皿数も多く色んなお味が楽しめるので、とても使いやすいお店。

もう何度か使っていますが、知らないうちに移転して、お店の雰囲気がよりしゃれおつに、、、

コルクという素敵なバーの奥に入口が。
{C8AD9DA0-0A20-40AD-B863-A5FA1437F27F:01}

中に入るととにかく広いオープンキッチンが、、、
{9DDFB1B5-9E14-42BB-ACD1-72E9CE8746DE:01}

しかも若いスタッフがわんさかいる、、、

前はもっとカジュアルだったんだけど、、

この雰囲気でお値段据え置きは素晴らしい!

さて、お料理。
まずは出来立てのモッツァレラチーズの
{552F7DBF-B25D-4CF5-8786-325DDFAC1E0D:01}

オリーブオイルが青々していて香りがいい。

続いてこちらのお店の人スペシャリテ。
{706E1511-29C6-4817-BB35-BA9492480A91:01}

この紙包みの中にあるのは
{8C488D4B-0BE5-4248-B157-0461C52CDADD:01}

フォアグラのクリスピーサンド!!

濃厚なフォアグラのパテをオレンジジャムを添えてキャラメルでコート。
外側にサクサクの生地でサンド。

ハーゲンダッツのクリスピーサンドアイスみたい。

これが食べたくてこちらに来ちゃうのよね。

続いて新玉ねぎのチーズがけ
{E4A51B05-A403-46E0-9CCE-E1BB2610C4FB:01}

玉ねぎの甘みをチーズの塩気が引き立てる。

タコのサラダ
{8CBFA1BA-D08C-4D37-A320-A7B3DE903FAC:01}
イカスミなどの濃いめの味付け。
タコは柔らかい。
サーモンのミキュイ
{9D28DB9F-2349-4478-80FE-F8C66C12E8C1:01}
低温でレアに仕上げたサーモンがねっとり甘く、カラスミのアクセントがいい。

メインはきのこたっぷりの鳥のグリル
{2F39F201-77CA-4244-85D1-9A45EE8EF385:01}
パリッと焼けた皮、柔らかい身、生マッシュルームの香り、、、

デザートの前のお口直しは
トマトとバジルのジュレ
{3CFDE602-6742-4B8D-8EF4-8A33DEFDD187:01}
トマトは甘酸っぱく、途中でオリーブオイルをかけて味の変化を楽しめる。

デザートは、パフェ
{24197A90-34A7-485B-BD8A-64834468D8D0:01}

パイ生地、ベリー、アイスなど混ぜていただく。

5000円でこのメニュー、相変わらず素晴らしい店です。

旧知の仲間との思い出話や愚痴話で盛り上がり月曜日の夜から楽しみました。