今週、火曜日の午前に大阪で打ち合わせがあったので月火で出張。
本当は月曜日に、
お花見時期の心斎橋のインバウンドの様子も見にいって、
大阪メンバーとの食事会も予定してました。
が、、、
事情が生じて大事な打ち合わせが月曜日の17時から入ってしまいました。
会食は中止しましたが、1時間で終わらせて18時には会社を出たい!
と皮算用も虚しく、打ち合わせは19時に終了。
新大阪に着いたのは21時50分過ぎ。
大阪初めてのメンバーを連れてきているので、インバウンドの様子だけは見せないと、、、
タクシーを飛ばし、心斎橋に22時過ぎに到着。
賑わいの最後の時間をなんとか見ることができました。
そして、前に行って美味しかった夜中までやっているお好み焼き屋 福太郎へ向かう。
もうすぐ23時です、、、
お腹すいたぁとたどり着くと、まさかの行列!
うそぉ。月曜日のこの時間にお好み焼き屋が行列なんて、、、
並んでたら日付超えちゃうので諦めて、結局東京にもあるチェーン店のお好み焼き屋へ。
食べてホテルに着いたら12時過ぎ。
疲れた、、、
翌日は八時半から打ち合わせ。
でも、夕方16時から東京で打ち合わせがあるので、タイムリミットは11時半。
三時間打ち合わせして、タクシーで新大阪へ。
12時過ぎの新幹線を目指す。
短い滞在時間でも少しでも大阪気分を味わうために、新大阪で、
熱々の桃谷のいか焼き購入。
構内のイートインで、くくるのたこ焼きを購入!
粉ものづくし。
桃谷のいか焼き、前も食べたことがあるんだけど、今回は一番高いスペシャルを。
600円のイカ焼きって、おかしいだろって関西人は思うかもしれないけど、これは、美味しかった。
大阪出張の定番になるかも。
メンバーへのお土産は桃谷の隣にある十三 喜八洲のみたらし団子。
団子を焼いてみたらしをたっぷりかけてくれる。
ちょうど前日に月曜日から夜更かしで紹介されてたらしく、大好評でした。
それにしても、週初めからバタバタでした、、、