木曜日の8時過ぎの新幹線で蔵王へ。
スキー場には12時過ぎに到着。
カービングスキーを借りて腹ごしらえ。
レンタル屋さんオススメのお店で、親父のカレーをいただきました。
お腹いっぱいになったら、いざゲレンデへ。
天気もよく、思ったより暖かい。
さて、8年ぶりの滑りは、、、
思った以上に覚えてました!
そんな問題なく滑れる自分にびっくり。
ゲレンデが空いていることもあって滑りやすい!
スキーは中学生の時のスキー教室に始まり、昔は毎年かなりいってたからなぁ。
さすがに体が覚えています。
楽しいぃぃ~!
天気がいいのでとっくりのセーターじゃなくてもユニクロ500円もので快適。
ただし、十数年前の最新ウェアは、今のゲレンデでは、なんだかリフト乗り場のスタッフみたいなんですが、、、
初日は2時過ぎから3時間ほど滑り、
翌日は10時過ぎから4時過ぎまでぎっちり滑りました。
だって、二日目は信じられないほどの晴天。
蔵王には数回来たことがあるけどとにかく劇寒い思い出しかない。
寒すぎて気持ち悪くなって頂上からほぼ直滑降で下山した記憶が、、、
それが、驚くほどの晴天。
うま~い!!
名物の樹氷もきれい。
キュッキュッと音を立てる良質な雪で目の前に広がる山々をみながら広いゲレンデを独り占め。
現地のレンタル屋さんに聞いても蔵王でこんなに晴れることは滅多にないらしい。
ラッキー!
これならまたスキー復活して年に一度くらいは楽しみたいな。