ご飯の後はお店が昔住んでいた家のそばだったので思い出巡りを。

通ってた小学校に向かう途中に交番が。
{112C3BFB-4304-4B72-938F-72DBE39A2323:01}
思い出しました。
この交番、子供の頃、公園なんかで10円玉を拾うたびに届けに行って、ご褒美に鉛筆をくれたお巡りさんがいました。

そして、卒業してないけど、母校警固小学校へ。

小学校四年生までいた思い出の学校。
すっかり建て替わっており、学校の外側に二宮金次郎の像が!
{FF4CA1B1-D4D2-4394-9A7C-23BE9588A888:01}
これ、私が子供の時は校庭にあったんだけど。
校内スケッチ大会で描いたのでよく覚えてる。

学校の門も変わってました。
{C5A70478-1329-4C25-B695-99D620BA2D66:01}

全然知らない校舎。
でも、学校前の古びた歩道橋は、私が通ってた時のまま。
もちろん、あの頃はこの道がもっと広く見えたけど。
{35668870-ED44-4CC8-84AB-1B858757ACEC:01}

こちらの蔦が絡んだ建物な私が通っていた教会の大人の教会。
子供である私はこの奥にある建物で日曜学校に通ってたっけ。
{9766B15D-09A8-4E76-8556-C684DAA8FB9D:01}

教会のすぐ前にあるこちらの団地はある会社の社宅。
何人かの友達がここに住んでたっけ。
{4798DB2C-2734-4352-96AD-63FF950456AB:01}

このビルは小学校一年の時の親友、まりちゃんが住んでたはず。
{AB5B96DD-0624-4DE8-ACDE-760EE8B67112:01}

私が住んでた家はもう無くなってました。
家の前の路地。
{A9C04E6D-A522-4816-B0CE-8B4AA118B1BC:01}

そして、このタバコ屋は当時タバコを吸ってた父のためにおつかいで、マイルドセブンを買いに行ったとこわ、
マイルドセブンとセブンスターの見た目が似てて困ったことを覚えている。
{36E467F7-6124-4FA5-9484-BE397E8D0E46:01}

そして、大濠公園のそばのケンタッキー。
{1ED89FC5-2368-48D8-9898-0D5D1C1AFA5A:01}
あのころは、こんなビルの中ではなく、ケンタッキーの路面店だった。
お散歩してたまに行かしてもらえるのがすごーく楽しみだった。

なんて思い出巡りをした夜。

翌日は、販売のメンバーと合流し、お昼は久しぶりのよし田で鯛茶漬け。
{0F6FFE73-513B-405B-A29A-FA4CE32B7D6A:01}

腹ごしらえしてメインのお仕事、商談へ。
今回も無事に商談が進み、取り敢えず満足して博多を去りました。
{13CB813B-B16C-40A8-BF24-E1FA6132DA46:01}