ご飯の後はお店が昔住んでいた家のそばだったので思い出巡りを。
通ってた小学校に向かう途中に交番が。
思い出しました。
この交番、子供の頃、公園なんかで10円玉を拾うたびに届けに行って、ご褒美に鉛筆をくれたお巡りさんがいました。
そして、卒業してないけど、母校警固小学校へ。
小学校四年生までいた思い出の学校。
すっかり建て替わっており、学校の外側に二宮金次郎の像が!
これ、私が子供の時は校庭にあったんだけど。
校内スケッチ大会で描いたのでよく覚えてる。
学校の門も変わってました。
全然知らない校舎。
でも、学校前の古びた歩道橋は、私が通ってた時のまま。
もちろん、あの頃はこの道がもっと広く見えたけど。
こちらの蔦が絡んだ建物な私が通っていた教会の大人の教会。
子供である私はこの奥にある建物で日曜学校に通ってたっけ。
教会のすぐ前にあるこちらの団地はある会社の社宅。
何人かの友達がここに住んでたっけ。
このビルは小学校一年の時の親友、まりちゃんが住んでたはず。
私が住んでた家はもう無くなってました。
家の前の路地。
そして、このタバコ屋は当時タバコを吸ってた父のためにおつかいで、マイルドセブンを買いに行ったとこわ、
マイルドセブンとセブンスターの見た目が似てて困ったことを覚えている。
そして、大濠公園のそばのケンタッキー。
あのころは、こんなビルの中ではなく、ケンタッキーの路面店だった。
お散歩してたまに行かしてもらえるのがすごーく楽しみだった。
なんて思い出巡りをした夜。
翌日は、販売のメンバーと合流し、お昼は久しぶりのよし田で鯛茶漬け。
今回も無事に商談が進み、取り敢えず満足して博多を去りました。