博多出張前日、夜は元同僚の後輩君を呼び出してご飯。

今回は、博多ならではの、もつ鍋、水炊き、炊き餃子あたりでお店を選んでもらって行ったのが、
池田屋

赤坂にあり、看板も出ていない隠れ家的なお店。

これが入り口!
{CC163B5D-D8D6-41F0-A6FC-EC811320A827:01}

中に入ると素敵な開放感のある店内。
{1B0CC6B3-977A-494F-9AA0-3E0BD13CDC58:01}

居酒屋ですが、個性的な料理があります。

こちらは、半熟卵うに、いくら乗せ
奥はごま鯖ならぬごま鰤
{A7E2430C-FED7-45A8-97DD-A8F8F72944D6:01}

こちらは、うずら手羽先。
食べると中からうずらの卵が出てくる
{426ECC01-8502-4CF6-9B1F-886731303183:01}

これは、コプチャン牛蒡
{442E369F-382B-4D3C-9B96-69F9E3DB3078:01}
ぷりぷりのコプチャンの真ん中にしっかり歯ごたえの牛蒡。
土の味とコプチャンの脂身がベストマッチ!
気に入りました。

で、主役はこの炊き餃子
{840B479C-2143-4914-AFAF-77FBA9D27CB2:01}
水炊きと同じ鳥の白湯スープに鶏肉の餃子が。
これに合わせるのはこちらの薬味
{419F3843-DD58-4FD0-906A-A20221AAD899:01}

赤いのは辛子味噌、黒いのは炭入り柚子胡椒。

やっぱり柚子胡椒がよく合う!

後輩君と懐かしい話や会社の噂話などで盛り上がり楽しい夜でした。

ちなみに私がテレビで知った炊き餃子は、博多在住の人でもまだあまり知られてないようです、、、