盛岡をでて、いわて銀河鉄道へ。
第三セクターの路線旅。
略語のIGRは、
IWATE GINGA RAILWAY
ではなく、
IWATE GALAXY RAILWAYだそうです。
なんかカッコいい。
{D4D5F0E8-6943-475A-830E-FB3C5468B77D:01}

で、そのギャラクシー鉄道はこちら、、、
{3DDDD094-280F-4911-81EC-A6DE37E8F7D3:01}
渋い、渋すぎ。

この電車で22駅各駅停車の旅。
2時間以上の乗車です。

すぐに周りは田園風景に。
電車はガタンゴトンと懐かしい振動とともに進み、たまに汽笛をならす。

風情がたまらん!電車旅いいわぁ。
{3A8A043D-6CDA-41C7-8D3F-294CFD85A6D7:01}

今回の旅のお供に本を2冊持ってきましたが、この電車で読むのはこちら
{4119EBF9-D723-4319-BAFA-3F9E2E156DAE:01}

筒井康隆の旅のラゴス。
これが大正解でした。

何時ぞやの時代、何処ぞの世界の男ラゴスが旅を続け、色んな出会いや経験をする話。
人生の波にゆられ時は40年程流れていく。
今の電車一人旅にぴったり!

旅の空気感に合う本を持ってくると旅の充実度が増す。
今回は大正解でした。

うたた寝しながら本を読み、景色を眺め過ごすうちに、

{37E57D19-F5BD-4C4D-BD00-F8A331F3CE78:01}
外は雪景色。
安比も越えて、
そろそろ目的の鹿角花輪駅に到着です。