何度見ても見飽きない大好きなFirstガンダム。
その前史である
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
~青い瞳のキャスバル~
この映画、見たかったのよねぇ。
ガンダムの人間関係の複雑さや運命に翻弄されながらも抗う物語のキーとなるシャアとセイラの生い立ち。
それを描く前史。ファーストガンダムの10数年前。
この映画ができたと聞いて直ぐにでも見に行きたかったけど、
なかなかガンダムに興味のある女子友達はいなくて、レンタルが出るのを待ってました!
先日の週末、まだ新作期間ですが、もう我慢の限界。
一泊レンタルで借りてきました。
ファーストガンダムの中で逸話として出てきたので、ガンダム史実として知っていた
「たった一機のモビルスーツで5隻の戦艦を沈めた赤い彗星シャア」
その戦いっぷりがスピード感たっぷりで描かれる。
黒い3連星も登場!
30年以上前のアニメを最新の技術で描くとこうなるという冒頭。
とはいえ、ちゃんと私たちが愛してやまないファーストガンダムの世界をきっちり再現。
しびれる、、、
そして、物語はシャアの子供時代、キャスバル時代に。
シャア=キャスバル、セイラ=アルテイシア
子供だあ。
シャアの父ジオン ズム ダイクンや母、そして、ジンバラルやザビ家の次男サスロ ザビなど、ファーストガンダムでは既に亡き人となっており、話の中でしか出てこなかったメンバーが続々と登場。
本当に歴史物をみてる感じで、
歴史で名前を知ってたこの人は、こんな感じの人だったんだ、、
なんて思いながら物語に夢中。
そして、ファーストガンダムのお気に入りのキャラクターの若かりし姿には萌えまくり、、、
一番の萌えキャラはこの2人。
ランバラルとハモン。
ファーストガンダムでも鮮烈な印象を残した人間的魅力溢れるふたり。
若い頃を描いたこちらも、全く違和感なく描けてる。
ちなみにこの2人、10年後のファーストガンダムでは、
この前史では、ランバラルは若々しくやんちゃでまっすぐ。納得です。
そして、ランバラル以上にハモンがめちゃ魅力的。
特に軍服着て変装したこの姿!
しかも、本当にできる女。
彼女の活躍から目が離せません!
他にもザビ家の面々、、、
これも楽しめました。
ギレンはギレンのまま!
ドズルはザビ家の中では策略家ではないまっすぐな性格を表す少し気弱キャラ。
しかも、顔の傷跡の由来までしっかり描かれて楽しい!
チビガルマの見た目も、すぐにガルマだってわかる。
そして、キシリアは、
仮面をつけてない!
ファーストでの冷酷な感じよりも明るい。
決断力と行動力は既にこの頃から持ってたのね。
とにかくこの青い瞳のキャスバルは、ファーストファンにはお宝物のエピソードやキャラの歴史が満載。
満足度めっちゃ高いです。
今年秋にはこの続編
哀しみのアルテイシア
が封切られます。
今回のアルテイシアは、女の子キャラで明るく無邪気な子供。
ファーストでは、聡明であまり感情を出さない冷静沈着なセイラさんになっている。
いったい何が彼女をここまで変えたのか、
それが紐解かれるんでしょうね。
楽しみです!