先週は辛かった、、、
そんな中で金曜日に舞い込んだお誘い。
ヨットクルーズ行きませんか?
ストレスが溜まった私に現実逃避なお遊びのお誘い。
普段は知らない人の中に入るのがあまり得意じゃない私ですが、
青い空、青い海、キラキラのお日様、そよぐ風、
こんな現実逃避できる休日、まさに今の私が求めてたもの!
ということで、行ってきました。
誘ってくれた友人の他、彼女が誘った女性二人、全く知らないヨットのオーナーである男性陣数名の計10人ぐらいの集まりです。
唯一の知り合いである友人の女性も会うのは二年ぶりぐらいかも、、、
朝八時に学芸大でピックアップ。
車で三崎口に移動。
道は空いていて一時間で到着。
諸磯港というところにいくと、ヨットハーバーが。
30代から60代までの男性6人。
それに、女性陣4人。
初対面がほとんどですが、女性陣も気さくだし、おじさま達は優しいしですぐに打ち解けて出航。
お日様が気持ちいい。
エンジンを止め帆走を始めたところで乾杯。
お酒はなんでも出てきます。
サラダにカプレーゼに生姜焼きにサーモンマリネに最後はなんと栗ご飯!
そして、太陽の日差しにたまらず次々と海へ。
飲酒泳ぎ、、、
船に上がり、食べて飲んでいると日が暮れてきました。
10時過ぎから4時過ぎまで5時間以上クルージングしてたけど、あっという間の時間。
楽しかったなぁ。
港に着くと夕焼けが赤くて綺麗。
ほんとに、何から何まで至れり尽くせり。
感謝!
ヨットハーバーをあとに、夕飯は、三崎だけど、タイ料理屋へ。
そして、帰りはまた車で送ってくれて、、、
しかも、日曜日だからか、三崎から用賀まで1時間で到着。
夏も終わった10月だったけど、最後にまた夏を楽しんだ感じ。
冬のヨットも乗りたいな。
おじさま達にお願いしよう!