温泉に浸かった後はご飯。

丁寧な会席料理がでてきます。
{D4A2CBFE-25A0-4BF2-9B89-D26CAA4A75C8:01}

{9AF91719-6719-4308-923D-4A566C4923C9:01}

{F5906C4A-3807-4CDC-AEAB-1E1FE962A39E:01}

{406CD7D5-0DCB-4269-9348-AC0E39E7AF3E:01}

鮎も二尾でてきました。
つい最近、工業会で岐阜に行き長良川の鮎を食べたけど、こちらの鮎は格段上。
{D60CF37C-36AA-45DF-BA53-F51D49294185:01}
骨がさっと取れて新鮮さがよくわかる。

合わせるお酒は利き酒セットで。
{FB7055A5-08EE-41B8-A624-445A9A716F8C:01}

そして地鶏のしゃぶしゃぶ。
鳥が新鮮でモモ肉はプリプリ感がよく、胸肉はレアでいただける新鮮さ。
{F591D813-566C-4961-9FBE-7E3C43E251F2:01}
デザートはもうお腹いっぱい!
{DD360DF3-2DDA-454A-823E-ABFE3246A0E7:01}

満腹なお腹を抱えて部屋でゴロゴロ。

別館に素敵なバーがあるとのことでお風呂の前に寄ってみる。
いい感じのほのかな明るさのバー、
{163C7C95-0491-471E-9FCC-865CF60966AD:01}

{332AA478-41E6-4776-8EFF-1F67AD5B3DB9:01}

{A37DF5DC-324D-461E-A3EA-EB617C4566DE:01}
こちらのバーにも幾つかの椅子があり、俵屋で知ったウェグナーのベアチェアもあった!

今回気に入ったのは黒いレザーのソファ。
革の質感といい座椅子の角度といいなんて居心地いいんだろう、、、

椅子を楽しみお酒を楽しんだ夜でした。