昨日は人間ドックでお休みを頂いたらお昼を食べたらやる事もなく暇を持て余し気味。

ちょうど日本橋に来てたので、室町まで移動して、今年も行ってきました。
アートアクアリウム

ここ数年毎年行ってたけど今年はまだ行ってなかった。
ちょうど9月中旬でアクアリウムの開催も終了。

平日だし空いてるだろう、、、

季節はずれ感はあるけど行ってみた。

今年も綺麗な水槽がたくさん。
光と金魚のアート。
{F7614848-6F12-44B4-8970-A64336BDA0E1:01}

{BC57EAC1-65F0-4655-9714-91011287D58B:01}

{27E56120-9E41-447E-9CC2-993210E018B6:01}

{D5B05DCC-0FBA-4E9B-AB6C-C3D3F9B59763:01}

{991A856F-084D-4C37-897C-05D13E1BA698:01}

今年の目玉はこちら。
蓮の形の水槽。
{03AD4B2D-B7FB-4D62-BD8B-7DB87C31DAA4:01}


片岡鶴太郎の金魚の絵もありました。
{D242CD4A-2BCC-4C40-928D-8087BC46FDE2:01}

こちらは昨年もあった巨大球体水槽。
{6A3FC9EB-6ED9-4AFE-BE36-BA05207F3E5F:01}

そして出口には屏風アート
後ろの絵が次々に変わり金魚とコラボ。
{2705D8DC-2FD8-47B1-93C6-1428E677E872:01}

{A28A0184-CA82-43C1-B2FD-C4E725827B75:01}

今年は金魚の動きに合わせて絵が生まれる仕掛けになってたけど、金魚が上に固まって絵が上手く散らばらない。

まぁ、それもアートか、、、

今回は空いてたので、入り口に戻って変わり金魚をじっくり堪能。
丹頂という名の丹頂鶴みたいな金魚
{95093903-97F1-4E74-B562-B79749111EE7:01}

水泡?という目がブヨブヨの水泡になっている金魚
{3B96442B-0A7F-4288-87C4-EF0A677AF70B:01}

{FF4163BF-8BCF-485C-859F-FBC842274B99:01}

きも可愛い?いや、キモ過ぎ。